見出し画像

肉の日に牛骨ラーメンを堪能!~牛骨らーめん 牛王@武蔵新城

ご無沙汰しております、らまかんです。

コロナとFP試験と社長報告の三重苦に見舞われたこの約1ヶ月。
残業と勉強と営業自粛に苛まれ、ラーメンを食べに行くのもままならない日々でした。

せめて残業後でもラーメン食べられれば問題ないんですが、22時半とかに空いてるお店もこのご時世なかなかなく(誰か教えて下さい)、セブンの豚ラーメンでお茶を濁す日々。。

しかし!日曜にようやく面接試験も終わり、先程社長報告も無事に成功。やっと早く帰れるということでちょっと遠出をし南武線で武蔵新城駅へ。

実は目指していたのはゼンゼン。今日は肉の日ということでガッツリ行ってやろうと思っておりました。

しかし!無情にも店の前まで行くと恐れていた早じまい。。時刻は19:34。念のため最後尾に並ばれていた方に確認すると、19:30で終わりましたよとのこと。その差4分。悲しすぎる。。

悔やんでも悔やみきれませんが、武蔵新城まで来て手ぶらで帰るわけにもいかないのでコンチプラン発動。
武蔵新城といえば、むしろてちでしょ!ということでTwitterを確認するもまさかの臨休。
天は我を見放した!ってな気分になりましたが、タイムリミットの20時まで時間もないため、RDBに頼ることに。
そしてゼンゼン、てちに続いて出てきたのがこちら。

牛骨らーめん 牛王@武蔵新城

正直存じ上げないお店だったんですが、TRYの受賞歴もあったりラーメンWalker神奈川でランク入りしてたりとかなり有名なお店のよう。捨てる神あれば拾う神あり。ありがたやありがたや。

メニューはらーめん、つけ麺に限定もやっていて結構豊富。

今日は肉の日ということと社長報告大成功記念ということで、奮発して一番肉肉しいこちらをチョイス。

チャー牛らーめん 1240円
【数量限定】希少な和牛の背脂でこってりにする 30円

券売機の表記が面白かったのでこってり券も購入。
デフォのらーめんが790円なので、チャー牛にすると+450円の計算。
ちょっと迷う価格設定ですがたまにはご褒美も必要ですよね。

そして暫し待ち着丼!!

肉がぎっしり!!!

前に五瞭@三田でいただいた白湯とはうって変わって、同じ牛骨でも全然違う印象。牛骨って面白いですね。

まずはスープを一口。
スパイシー!決して辛くはないんですが、スパイスが結構効いてて美味しい。辛いのが苦手な人でも美味しく飲めると思います。
そしてしっかり牛感もあり、なかなか食べたことないスープだと思いました。何より美味しい(2回目)。和牛の背脂もいい感じに濃厚にしてくれています。

麺は細めのストレート麺。パツパツめの茹で具合で、ズズッと啜り心地の良い麺です。

そしてこれでもかと盛られたローストビーフ。1枚1枚はスライスですが、これだけ乗っかってればかなりの迫力&食べ応えです。ちびちび食べるのも良し、まとめて食べて肉を感じるのもまた良しです。具のトマトとレタスがこってりになりがちなところに良い箸休めになっていました。

あっという間に完食完飲。ゼンゼンのお腹になっていた腹ペコ胃袋をしっかり満たしてくれました!

何より、肉の日をしっかり満喫させてくれる一杯に出会えて良い肉の日になりました。
一時はどうなることかと思ったけど、これだかららーめん巡りはやめられません。

ごちそうさまでした!!(note書くの久しぶりすぎて完飲後の写真を撮り忘れました)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?