見出し画像

暑いときこそカラシビだ!~カラシビ味噌らー麺 鬼金棒@神田

こんにちは、ラマカンです。

6月に入り、すっかり暑くなってきましたね。
我が家でも毛布が撤収され、かけるものが何もなくなった状態で寝ることになりました。
さすがに朝はまだ寒いよ。。。

6月と言えば各店が夏期限定の冷やしラーメンを始める季節ですが、今年はどうなんでしょうかね。
毎年の楽しみが奪われるというのは本当に悲しいものです。

一方、この時期だからこそ逆に食べたいのが激辛系。
私はオールジャンル大好きなので、中本とかも北極くらいなら余裕で行っちゃいます。

そこで今回久々に伺ったのがコチラ。

カラシビ味噌らー麺 鬼金棒@神田

今でこそ麻婆麺とか山椒を使った痺れる系のラーメンを出す店が増えましたが、ここはそのパイオニアと言っても良い店だと思います。

オープンは2009年。もう十年を超えたんですね!
かく言う私も久々の訪店です。

現時点の営業時間は平日は21時半まで。残業終わりに駆け込んでも間に合うところがありがたいです。

神田駅からは歩いて約3分。

すぐ近くにつけ麺の鬼金棒もあるので要注意。こっちが本店。

メニューはラーメンとつけ麺の構成で、トッピングがかなり豊富。
辛さと痺れが無料だと4段階から選べます。

この日は閉店間際だからか並びもなく、すぐ入店。
久々なので、今回オーダーしたのはこちら。

カラシビ味噌らー麺(カラ増し・シビ増し) 900円

待つこと数分。すぐ着丼です。どーーーん!

うん、結構辛そうですね。
いま改めて写真見ただけでも思い出しよだれが出てます。

早速実食!
辛い!思ってた以上に辛い!
そして旨い!!

ちょっと失礼かもしれないですが、こんなに旨かったっけ?と思ってしまいました。
なんだろう、この手の店だと辛いスープにばかり意識が行ってしまうんですが、麺がしっかり旨い。
結構な辛さももろともせず箸が止まることなく進みます。
(隣の人が痙攣しながら食べてたのでそこだけ気になりました。。無理しすぎたのかな笑)

スープも具材もしっかり美味しくて(特に角煮風のチャーシュー)、激辛系では珍しく完飲完食!

こんなに麺が旨いなら、次はつけ麺も食べてみたいなと思いました!!いつかは鬼増しも。。。

ご馳走さまでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?