見出し画像

東へ西へ

【療養日記2024 2月20日(火)☁️】

 今週に入ってから突然体調が悪い。原因は自分でもわかるが激しい昼夜逆転が始まっている。

 日中寝ないように努めてはいるが兎にも角にも眠たくてたまらない。もう一つには身体の痛みで起きていられないのも横になり続ける原因だ。

 今朝はウォーキングにも出てしっかり身体を動かしたはずなのだがそれでも具合が悪い。もしかしたらウォーキングが原因なのだろうか。

 昼に寝てしまえば夜は寝苦しいのは当たり前で、それは春眠の時期であってもあまり変わらない。しかし昼間頑張っても睡魔には勝てない。

 身体の痛みは夜になるとさらに強くなり、これも眠りを妨げる要因の一つ。最近は就寝前に飲むのを控えていたカロナールを飲んでみるもあまり効果がない。

 こうなると再び己の行動が恨めしく思える。

昼寝をしたら夜中に眠れないのはどういうわけだ

井上陽水「東へ西へ」

 この名言が頭の中ぐるんぐるんと回る。そしてそこばかりでそのあとの「だから頑張れ」にはなかなか繋がりはしない。

 おちゃらけて書いても本当は日中したいこともできずかなりしんどい。そしてこんな時に限って食欲があるのはそれこそ「どういうわけだ」と自分を責めてしまう。

 おまけに今週は気温の乱高下が激しく、今日は日中夏日になった場所もあり、ウォーキングの時ももはやインナーはいらなかった、それでも大汗をかく。

 そして明日はまた冷え込みその気温差は予想で15℃にもなりそうだという。まだしばらくの間寒いのなら無駄に暖かくならんでもよいとつくづく思う■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?