夢を言葉にして。
こんにちは!るららです。
次の営業日を終えると、2023年へ。
今年はどんな年だったかな〜
またそれは改めて、年の終わりに振り返りをしたいなと思います。
今日のテーマ
最近、自分の夢とか希望とか、目指していることとか、そんなことを考える時間が増えました。
多分、お店を始めた一年前は、
続けることに必死で、そこまで考えられなかったのだと思います。
というよりも、どんなに小さくてもまずはお店を持つことが、私のちいさな夢でした。
なぜ人は夢を持つのかその意味と
わたしの今の夢について、今日は書きたいなと思います。
人はなぜ、夢を持つのか
最近、この問いを考えるにあたって、
以下のことを問います。
人は何のために生きるのか
そして、生きるとは何か?
私の中には持論があって、、
まず、人が生きる目的は、
「幸せになるため」
そして、生きるとは何かというと
「死ぬまでの暇つぶし」
ほんと!考え抜いてここに行きつきました!
ふざけて無いです🙇♀️
暇つぶしっていう言葉が、私はすごく好きです。
飾って無くて、すごく自然な言葉な気がするから。
そして、暇つぶしをするために、つまり生きるために、夢を持つことは、とても有効です。
なぜなら、何をするかの的が絞られるから。
行動がしやすく、より、暇を潰しやすくなる。
結論、夢を持つことによって、人は退屈しにくくなり、生きやすくなります。
夢の粒度について
小さいころから悩んでいたのですが、、
夢って何?
「おれは世界に通用するピアニストになる」
これは私の兄の夢でした。
今は、大学でピアノの先生をしています。
私の夢は、国を超えて活躍する経営者になることでした。
今、小さなサンドイッチ屋さんの店長をしています。
大きな夢を持つと、小さなレベルで現実化していくことを知りました。
つまり、大きな夢を実現するために、それよりも小さな粒度で、沢山のミニ夢を作ったら、大きな夢も実現するのでは無いか?
これが今の私の仮説です。
私の大きな夢
国を超えて活躍する経営者になりたいと思っていましたが、少し変わって、
私が今なりたいのは、
愛する人を大切にする、自立的な経営者です。
・衣食住に責任を持ち、穏やかで豊かな家庭を作る女性であること
・自分の好きなことを、社会の価値に繋げて
持続的に成長する経営行動を重ねていること
この2つが状態目標です。
小さな夢は、これからたくさん言葉にしたいなと思います。
例えば
・定期的にパン、サンドイッチ教室を開いて、パンの奥深さや面白さ、技術としての楽しさで人と繋がりたい。
・お店に来ていただくお客様が、ワクワクしてくれるような、「しかけ」を、外からは見えないクローズドな部分で作ることで、経済合理性からはかけ離れた、心を大切にするスタイルの店のあり方を追求したい。▶︎本 『お金のいらない国』が究極だと思う。
・SNSにおいて、試行錯誤を繰り返し、出会える人の幅を広げていきたい。お店にもっと人を呼びたい、という理由ではなく、「社会のワクワクを増やす」という想いを、より実現していくことを目的にした運用を、来年から行動に移したい。
ということで、、
焦ることはなく、でも夢は大きく、思う存分この人生を楽しもうと思います。
人生を楽しむことは、暇つぶしで
そして、言い換えればワクワクした日々をいかに作るか?
これに尽きると思う。
私は、この社会において、もっともっと、
朝起きて
「今日は、これがあるな!ワクワク〜」
という感情を、ひとが持てる瞬間を増やしたい
それでは来週の営業も、この心を大切に、
頑張ってまいります!
いつも応援いただき、本当にありがとうございます。
るらら
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?