ライブハウスのライブのアレコレ ② ブッカー(※私)の気持ちとセット図の書き方、知りたくね?


みんなへ

アーティストの方から「noteみてるよ〜」ってちらほら言ってもらえるので、書き続けるか〜の気持ちのりっちゃんです🦔


読みやすいnoteを目指したいので、いろんな人のnoteを読んでたんだけど、目次とか付けれるらしい。どうやってやるん?



💡今日の豆知識💡

SEを使いたい時は、開場前には必ず音源ください。


出る音量のチェックがしたいのです。
開場後に渡されると、チェックする時間が少なくてちょっと嫌です!!



さて今回のテーマは、


【ブッキングしてて私が思うこと】


【セット図の書き方】



「俺、バンドじゃないから関係ないな〜」と思ったそこのあなた!
知っておいて損はないのです。

あと、弾き語りではセット図あまり使わんかもしれんが、箱の人から、「事前にセッティング教えてください」と言われたことはありませんか??


私は普段アコ箱でPAをしているので、弾き語りの音響をする機会がかなり多い!


その中で、「事前に知りたい情報」というものがあります。

なんで知りたいのか、理由も含めて説明しまーーーす!




【ブッキングしてて私が思うこと】


毎日ブッキングの連絡をしていて思うことが何個かあるのでこの場を借りて話させてくれ、、。


1.返信はやく欲しい


これは、数々の人間が思っている事だと思います、、。


「〇〇というライブハウスの△△と申します。×月×日にライブ出演していただきたいです。」的な出演依頼がブッカーからたくさん届くと思うんですが、
「あの人連絡はやいよね!」ってブッカー同士で話題になるくらい、出演の可否関係なく返信はやいとそれだけで好印象。


【数ヶ月先の日程だからそんなにすぐ出演可否わかりません】
【一緒に誘われてるあの人が出演するなら出演したい】
【このライブハウスでたくない】


色々、あなたにも思うところがあると思います。

それはこちらも重々承知の介!!!

これだけ言わせてくれたら私満足だから!!


「スケジュール確認してみます!」
の返信をしよう👩‍🏫


LINEでお誘いするときは既読がつくから、確認してるかどうかわかるけど、Twitterやメール、HPのコンタクトページからのお誘いの時は、返信がないと「え、、?確認してる、、?連絡気づいてない??」と混乱します。


出演依頼が届く
   ↓
確認した段階で「スケジュール確認します!」と返信する


最高の流れですこれは。
即決で「そのライブでます!」って返事は難しいと思うので、今度からこうしてみて!
ブッカーがニコニコだから!


欲を言えば、【どのくらいで出演可否がわかるか】を教えてくれると嬉しいな、、。
催促の連絡を送るの、いつまで経ってもニガテ、、、。


出たくない箱なら速攻断りの連絡を送ろう。



2.ライブのスケジュール、一覧でわかるようにしてほしい

私のわがままですね完全に。

「このアーティスト、○月にお誘いしたーい!」と思って、Twitterみてるんだけど、毎月のライブスケジュールがわかんない人多し。

で、しっかり活動している方、ちゃんと一覧でライブ日がわかるようにしてくれてる事多し。


ライブのスケジュール一覧の利点、

・お客さんがわかりやすい(日程によって行けるライブとかあると思う)

・出演依頼が届いた時に「その日別のライブが入ってて、、」と返信する事が減るかもよ!(たまに確認漏れちゃうけど、ブッカーはライブ誘う前にあなたの告知してるスケジュール確認してます)


私が、一番いいのでは??って思うのは、固定ツイートに毎月載せると見やすいね!


YouTubeとか他のSNSへのリンクは、アットリンクとか使ってbioに書けばいいと思う!スマート!


今思いついたのはこの2つです!
きっと後から思い出すんだろうな

じゃあ次!


セット図について


セット図って知ってる?

こんなやつ

存在しない私のアコースティックバンド、にこにこ生活


存在しないアコースティックバンドのセット図を作りました。


私が作ったからだと思うけど、私的にはめっちゃ分かりやすい!!!!


そもそも、なんで事前にセッティングが知りたいかという所から説明します。



PA(音響)さんの為です!!!!!


基本的に、アーティストの入り時間より前に会場のスタッフさん達が出勤しますよね?

アーティストの方が来る前に、その日の全出演者のセッティングを把握して、全部のセッティングを合わせた最適化した準備をします。


ステージボックスって名前だよ


そもそも、PAさんがよく言ってる「仕込み」と呼ばれる準備は、↑こういう機材にマイクケーブルを片方挿して、もう片方をマイクやDIに繋げます。


そしたらなんやかんやあって、スピーカーから音が出るよ!

基本的には、1番目の穴に挿すと、PA卓のフェーダーの1番目に繋がる!という仕組み!

これがフェーダーだよ

なので、音響さんは自分の分かりやすいように順番を考えて繋げてます。


私は、

1.アコギ

2.ボーカル

3.キーボード L

4.キーボード R

5.キーボードボーカル

……


って感じの順番で繋げること多い!!けどこれは本当にPAによって違うし、その日のセッティングのよって違います!!!
大体、楽器ごとにグループ分けして繋げてます。


で、私が日々困る事を発表します!!


急にセッティングが変わる!


リハが始まる直前や、リハが始まってから、

「あ、パソコンから音流したくて〜」

「言ってなかったけど、コーラスマイクください」

「キーボードじゃなくて、やっぱりアップライトピアノ使います」


etc...


そういうの言われる事、たまにある。


ぜーんぜん大丈夫です!用意できるからね!


ただ、それを準備するのに数分、時間がかかるから、リハーサルの時間が減っちゃうよ!!


リハーサルの時間って短いです。大体転換込みで20分って場合が多いのかな、?(アコ箱の場合)


例えば、キーボード使うって事前に言ってたから、キーボード準備してたけど、急にアップライトピアノを使いたくなっちゃったと言われた場合!

ーーーー

1.壁に寄せてる300kgのアップライトピアノを、弾けるように動かす。(マジで重い)

2.モニタースピーカーを楽屋から持ってきて、スピーカースタンドに立てる。(地味に重い)

3.スピーカーケーブルを繋げる。(配線を考えて繋げるから、1回ステージ降りてもらう場合ある)

4.ピアノの音を録る用のマイクと、声を録る用のマイクを計3本用意する。(ちょっと時間かかる)

5.マイクスタンドを出してくる。(指を挟んだら痛い)

6.マイクにケーブルを繋げる。(余裕)

7.マイキングをする。(余裕)

8.PA卓の方でもちょっと準備の操作をする。(急いでやる)

※私の職場の場合です

ーーーー


上記の準備があるので、どうしても5分〜かかります。


その分、リハーサルの時間が減るの、もったいないと思うの!


リハーサル始まる前、例えば、会場入りした時にこれを言ってくれると、事前に準備できるから、リハーサルの時間が減ることはあまりないかも!


さっきも言ったように、マイクの順番を考えてPAさんは仕込みをしているので、仕込みが終わった後に別のものが追加になったら、せっかく事前に考えてたマイクの順番がバラバラになっちゃう!!!!


何回も言うけど、その変更でその日のライブがより良いものになるなら、ぜーんぜん大丈夫!!むしろやろう!って感じ!!!


でも、事前に言ってくれてたら、リハの時間が減る事もないし、マイクの順番がバラバラになる事もなくて、みんなハッピー!!!!

なので、できるだけ早めに言おうね!




なんか、めっちゃ長くなりそうだから、ここからは巻きで、これがなんで分かりやすいのかを箇条書きで説明します。


1.持ち込み機材が赤色で書いてある!!

見てすぐ分かるから、めっちゃ分かりやすい!


2.ライン録りかどうかが分かる!

アコギってさ、マイク録りとライン録りがあるの。だからどっちか分かると嬉しい。


3.キーボードのアウトがちゃんと書いてある!

キーボードとか、パソコンから音を出したい!とかの時に、ステレオ(LとR)で音を出すのか、モノラルで音を出すのかで、必要な仕込みが変わります!だから事前に分かると嬉しい。


4.パーカッションの持ち込みが分かる!

ひと言で「カホンが来ます」と言われても、カホンだけの時ってあんまりない!(体感上)

シンバルとかシェイカーとか、色々持ってくる場合が多い!!


持ってくるパーカッションの楽器を眺めて、

「じゃあこの楽器とこの楽器をマイクで録ろうかな」とか、

「持ってくるもの多いからマイク〇本用意しとこう」とか、

「シンバルスタンド先に出してあげよう」とか、

「この量の持ち込みだったら、機材置き場作らなきゃな…」を考えます!なので、先に知れると助かる!!


以上です!!!!!!



めっちゃ長くなったんだけど、これ読む人ホンマにおるんか??ってなっています。

あと、バンドセットとかで書いちゃったから、シンガーソングライターの方、興味なさそうすぎる…


シンガーソングライターの方はセット図作んなくて大丈夫!!!

文章だけで大丈夫!!

その際は、

1.アコギはライン録り、マイク録りどっちなのか

2.持ち込みマイクがあるならその型番

3.キーボード持ち込みする場合や、パソコンとかでオケなどを流す場合、ステレオで音を出すのか、モノラルで出すのか

4.座ってライブするのか、立ってライブするのか

とかが分かれば嬉しいので、わざわざ図を書かなくて平気です!!!!

たまーに、エフェクターボード的なものを持ってくる方いらっしゃる!(俗に言う、ボード)


その時のギターのアウトが、ステレオなのか、モノラルなのか、事前に分かれば嬉しいな!


これ、分かりやすい?大丈夫???


なんか分かりにくかったらいつでも連絡してくれ!!!なーんでも教えちゃう!


じゃあ次は、要望書の書き方編ですかね順番的に!


また数日後に書きます。
じゃあね!!🫰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?