マガジンのカバー画像

時事

168
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

時事:髪

ニュースやインスタで話題になっている事件。

時事:コンビニ

ニュース記事を見て驚きました。いつも通勤途中で立ち寄っていたコンビニで事件があったようです。確かに、立ち入り禁止のテープが貼られていました。
ある理由から、そのコンビニには行かなくなってはいたのですが、何があるかわからないですね。そのコンビニの雰囲気や店員さんの接客とかも見たことあるので、色々考えさせられました。

時事:ユニフォーム

サッカーイングランド代表のユニフォーム

時事:イギリス

BBCやCNNでイギリスの様子が放映されているのですが、田園地帯というのはなかなかいいものですね。本質とは関係ないですが、あんなところで朝早く起きてジョギングしてみたいです。

家族:科学博物館

家族:科学博物館

科学博物館に行ってきました。子どもが恐竜が好きになっています。嬉しいです。

恐竜は爬虫類と思っていましたが、ワニと恐竜は分類学的には違うグループです。

ワニと恐竜は、「爬虫綱」まで共通しているので、爬虫類の仲間であることが分かります。

「爬虫類と恐竜は、一体何が違うのか?というのは、設問自体がおかしいことになります。

設問としては、

現生の爬虫類(ワニなど)と、絶滅した爬虫類(恐竜)のち

もっとみる
時事:バスの乗り間違え

時事:バスの乗り間違え

バスの乗り間違えをしてしまいました。夜遅かったため、目的地には行かず、途中で終点となってしまうバスだと知らず、乗ってしまいました。
終点で降りて歩いて目的地まで行きました。違う風景が見れてよかったような、うっかりしていただけのような複雑な気持ちになりました。

オジーのニューアルバムが、サブスクで解禁になっていたので、夢中で聴いていたのもあったかもしれません。何かを得ると、何かを失うってことでしょ

もっとみる

時事:自分は何聴くんだろう

なんかこういう記事読むと、将来が明るくなります。

家庭:そうめん

家庭:そうめん

地元の伝統産業である、そうめんの資料館に行ってきました。
子どもが麺類が大好きなので、そうめんも好きで、どうせなら、手延べの様子を見せてあげようと思い、また自分の勉強も兼ねていきました。
小麦に食塩を加えてからこねることで、生地を作るところは、フランスパンあたりと共通していますが、低温で熟成をさせながら、あの細さまで延ばして行く工程は、日本人のマメな性分が活かされた食べ物だと思いました。
無駄な物

もっとみる