見出し画像

自然療法のために、庭のドクダミの花を摘みました

6月の初めの頃、ドクダミの花を採りたいなぁと思っていたら、なんとスギナの後から庭に小さく群生して沢山の花を咲かせてくれました。

嬉しくてすぐに外へ飛び出て、一つ一つに「ありがとう、採らせてね」と感謝しながら摘み取りました。

ゆるゆるとした、追い詰められることのない時間の中で、平和な時の流れを感じられ、その瞬間にも感謝の気持ちが溢れてきました。

そしてドクダミが増えるように、周りの草などを取って、太陽が当たるようにしてあげたら、後日大きな花を咲かせてくれています。

3回目は採るかどうか決めかねてます。虫たちに残してあげないと。それに来年も咲いてほしいし。

お花が終わったら、葉っぱを採らせてもらおうと思っています。

摘んだお花は何度か洗って、水滴がなくなるように乾かしてから、お花だけのチンキ剤を作りました。

🌿追記

この記事を投稿した翌日の深夜。
どうも先日姿を見せた鹿さんが🦌
ドクダミの花を食べに来てたようで、

朝起きて花を愛でようとしたら
見事にかじり取られていました😁

自然が与えてくれたものを
自分の欲から全てを取りきらず
残しておいてよかったと思いました。

🌿自然療法の投稿は、こちらにもあります。

byらくちゃん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

インスタに田舎暮らしの写真、沢山アップ。
いいね
👍フォロー、お待ちしています♪

●アカウントID:@lakuo88
●アカウント名:らくお|楽緒

🦋インスタhttp://instagram.com/lakuo88/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?