見出し画像

「電話」で対話することも、大切!と実感ちう。

こんにちは。カウンセリングをメインに、ジョシのさまざまな生き方を応援。プライベートではLairaとして「 #ジョシの人生50から 」LIFEを楽しんでいます♪

先週、プライベートのことで、直接電話でお話しする、ということが3回(=3人)ありました。

メールやLINEのやり取りだけでも完了することもできなくはないのですが・・・、

コロナ禍でなければ、直接お会いして、じっくりお話しすべき内容。
いくら言葉をつくし、心をつくしても、メールやLINEでは真意や思いが伝わらないのではないかと思い、電話でお話しさせていただきました。

正直言うと・・

超、超、超、気が重かったです。

目上の方でいらっしゃる上、お互い電話ができる時間が限られているし・・・。

仕事であるなら、まったく問題ないのですが、完全プライベート。しかも子どもに関する話でしたので、もうもう、うぉ〜っ!と叫びたくなるくらい、プレッシャー感じましたwww

ですが、結果は、大正解!大満足!大成功!

One on Oneで対話ができ、お相手の方々のあたたかいお気持ちを全身で浴びることができました。

ビデオ通話ではなく、あえて音声のみの電話にすることで、「声」に集中できますしね。ちょっとした息づかいからも思いが伝わってきて・・。
電話による対話、いいなあと心から思った次第です。

そういえば、緊急事態宣言下で強制的にスタートしたオンライン面談。
聴覚のみで相手を理解しようとする電話面談と違い、聴覚✕視覚情報も得られて便利なはずなのに、なぜか遠い・・。
慣れるまでしばらくの間、苦労したっけ・・。

もう少し状況が落ち着いてくるまでは、
大切なお話は、電話も使う、を意識したいと思います。

ではでは。