見出し画像

聞くだけであなたの英語発音が変わる音声レッスンシリーズ: リズムパターン発音練習法

リズムにのって英語が流暢に話せるためのステップ

英語のリズムはまず1ビートからマスターして2ビート、3ビートへと移ると効果的です。順番にマスターしていくための3つの短い音声レッスンを用意しました。

1ビートの単語

アルファベットの正しい発音であるフォニックスとは何でしょうか?このレッスンで一音節の単語をひとかたまりで、一息で言えるように練習しましょう。

2ビートのリズム

二音節の単語内のリズムを実際聞いてみましょう。リズムパターンは二種類あります。

3ビートのリズム

三音節の単語内のリズムの特徴とは?リズムパターンは簡単に耳で覚えられます!

実はこの数個のリズムパターンさえ耳と感覚で覚えてしまえば、あとは個々のパターンを適切なところに貼り合わせていくだけで、あなたの英語のイントネーションはネイティブ並みになります。音楽にのるように英語をマスターしましょう!

英語の悩みは正しい発音とリズムできれいに解決しましょう!

目から英語を学ぶのはもう十分です。
耳から英語を学んでみませんか?

日本人の9割が知らない、28年間アメリカ在住歴、現役医療通訳者が教える「呼吸」を変えて3ヶ月でネイティブの発音を手に入れる新しいメソッド。


いつもサポートありがとうございます。伝わらないから伝わる英語に変える方法を提供しています。私の経験がお役に立つ事ができれば幸いです。Thank you in advance for your generous support!