引き寄せの法則の仕組み

心のアンテナを張り巡らす

好きなことって常に頭のどこかにあるじゃないですか?

例えば、好きなアイドルとか。

街中で何となく好きなアイドルの名前に似た文字を見ると思い出したり、

例えばももクロが好きだとすると「モノクロ」とか見るとももクロっ?て思っちゃったり。雑誌のちょっとした特集の文字も見逃さない。

店で流れるBGMもももクロの曲だと耳が勝手に反応して入り込んでくる。

つまり、好きな事などは自分の無意識化の中にも入り込んでいて、いつもアンテナを張っている状態になると、些細な情報でも勝手に拾うから、街中が自分の好きなもので溢れて行く。

結果好きなものにどんどん近づいてゆく状況になる。

これが引き寄せの法則だと認識しています。

お金が欲しかったら常にお金。

幸せになりたかったら幸せを無意識化にすり込む。

まあ、幸せは引き寄せると言うよりは、そこにあることに気づくことだと思いますが。

説明がわかりずらかったらすみません。


実は今日、自分の好きな古着屋が今日からオープンでした。

仕事の帰り道、昨日も一昨日も店の前を通りましたが営業してませんでした。

ようやく3日目の今日、新年最初の営業日だったようです。喜んで店に飛び込みました。

自分はアディダスのジャージが好きなので、古着屋に来ると必ずチェックしています。

今年最初の今日、飛び込んだ店に何とアディダスのジャージ、しかもあまり無い朱色。まあお買い得な価格でありましたので迷わず手に取りました。

こう言った買い物は出会いだと思ってます。

特に古着は複数在庫あるものはほとんど無いので、その時買わなければ次来た時には売れてしまっているなんて事ザラです。

今日、買うことができたのは常にアンテナを張っていた為にたまたま売っていた商品を見逃すことなくゲット出来た。

これも引き寄せの法則。

では無いでしょうか!!

違う?

画像1








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?