見出し画像

オステオパシー体験②


前回に続き、

オステオパシーのお話です。

初めて聞いたオステオパシー。

私は行ってみることにしました。


なぜなら、ここ一カ月、


何となく不調。

やる気がでない。

頭が回りにくい。

アップデートされない古い端末のよう・・・


何とも言えないこの感じを、

どこに行って治してもらったらいいのかわからない。ので。


来院しました!!


とてもおしゃれな雰囲気のステキな治療院。

院長のお兄さんがひとり。とても物腰も柔らか。

アンケートを書いていたら、
あまり整体では無いような質問もちらほら。

そして部屋に通されて、少しカウンセリングをしたら、

治療台の上に寝そべります。

先生が足元にいるけど、触ってる?触ってない?

くらいの存在感。

そうすると、先生が

「お母さんとは仲がいいですか?」

と。

私「あ、はい。」

先生「お母さん、婦人系の病気されましたか?」

私「え、あ、はい。卵巣を一つとっています。」

先生「なるほどですねー。」

心の中で。え?!なんでなんで?なんでわかる?

と思いながらも、先生の邪魔をしないようにと、

なんとか平常心を保ちながら、

施術が進みます。

実は、この時私、少し前からなんとなく息がしにくい感じがあったんです。

先生の手が背中に来ました。これも触れるだけ。

そうしてしばらくすると、、


   どくん。   どくん。

心臓あたりが一度高鳴りました。

その後、酸素が肺にスワァーーっと入ってきて

肺が膨らんでいく感覚を体感。。

その時も平常心を装って、なにも言わなかったんですが、

先生「うん、これで肺動くようになりましたね。」

というから、心の中で〝えーーーー!!〟 

3に続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?