見出し画像

ルタバガ

こんにちは
「かぶら」という言葉が、関東出身の学生スタッフには通じなかったことで、「かぶら」は方言であると言う事を知った、ラ・フェ修家です。

先日、直売所でカブのような見た目の、珍しい野菜「ルタバガ」が売っていたので、早速買って見ました。

調べてみると、アブラナ科の野菜で「カブハボタン」「スウェーデンかぶ」とも呼ばれています。

貯蔵性が高く、長持ちするので、非常用に貯蔵可能で、便利な野菜ですが、その反面、味の方は不評であまり日本では広まらなかったようです。

とりあえず、はじめて手にするので、皮をむいて試食してみます。

手に持つとこれぐらいのサイズです。

皮をむいたら、黄色いカブのような感じですが、身が硬くて、締まった感じです。

食べてみると、ほんのり甘みがあり、クセのある独特の香りがあります。
生で食べるのは、好みではない感じでした。

次に火をとおして見ます。


バターで炒めて、塩、胡椒をします。

しばらく炒めて、香ばしい香りが立ってきたら、水を加えてブレゼ(蒸し煮)します。

10分ぐらい煮込んで、途中経過で味見をしたところ、結構固目だったので、さらに10分追加で煮込みました。

それでもそんなに柔らかくはならなかったですが、ホクホクとした感じで、ほんのり柔らかく、バター風味で煮込んでいるので、いい感じに仕上がりました。

付け合わせなどに使っていきます。

この「ルタバガ」は、ハローウィンのジャックオランタンに使われていたそうで、のちにアメリカに渡ったアイルランド人が、カボチャで作るようになり、カボチャのジャックオランタンが広まりました。

たまたま直売所で見つけた野菜なので、今後出会うことは少ないでしょう。
ですので貴重な体験として、脳に刻み込んでおきます。

ルタバガの黄色い彩りは、料理の見栄えのアクセントにもなりますし、味も乳製品や香辛料などでクセを和らげたら、美味しくいただける食材です。

めったにお目にかかれないので、見つけたら、ぜひ「ルタバガチャレンジ」してみてください。

以上、ラ・フェの厨房からでした。



貴重な時間を使って、記事を読んでいただきありがとうございます。有意義でお役にたてれば幸いです😊