見出し画像

Webサイトを公開しました

LADDER FRAMEのWebサイトを公開しました。

なんでフリーになって14年も経つのに今更サイト作るの?と思うかもしれませんが、今年に入り友人のN夫妻に「マッキー(私、LADDER FRAME)のことを知っていても、マッキーが何をやっているか知らない人がほとんどなんじゃない?」と言われたことがきっかけでした。
言われてみて確かにそうだなと。自分自身これまでこれまで人にどう説明すればよいか考えることが多々ありました。「何ができる?」と訊かれても「何でもできるよ!」と漠然とした答えになることもありましたw​

今月末でフリーになってから満14年経つこともあり、これまでの活動を振り返るとともに、牧村正治/LADDER FRAMEって何やっているのか、何ができるのかを知ってもらうためにウェブサイトを作ることにしました。

いざウェブサイトを作るとなると困りました。普段、他人のことは色々と好き勝手言っているくせに、いざ自分のこととなると何もまとまらない状況でした。しかし忙しい合間を見てN夫妻に何度もヒアリングをしてもらい、ようやく自分自身のウェブサイトの内容を固めることができました。サポートしていただき本当にありがとうございました。

まだまだ完全ではありませんが、このサイトを通じて、僕が考えていること、これまでに行ってきたことや現在行っていること、またいろいろな仕事を通じて感じてきたことを発信して行く予定です。もちろんnoteも継続していきます。

久しぶりの稿が告知というのも甚だ図々しい気がしますが、定期的にLADDER FRAMEのウェブサイトをチェックしていただけたら光栄です。そしてみなさんのお知り合いの方に、こんな人いるよと紹介してもらえると泣いて喜びますw

LADDER FRAME Website
https://ladder-frame.com/

どうぞよろしくお願い申し上げます。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?