嫉妬した時にあなたを導く魔法の言葉~エイブラハム編~

こんばんは。魔法使いRoseです。

自分がやりたいなぁ~っておもっていたことを目の前で楽しんでいたり、成功と見える状態でいたり、リア充の状態がまじまじと目の前に来て、モヤっとしたり、自分は道はずれているのに、なんでも手に入れているような人が前に現れたときも、何だかいい気分ではないですよね。
人によっては、なんで自分は出来ないんだ、ダメなんだ・・と攻めてしまったりしませんか?
そうなった場合は、そんな自分も〇ってまずギュッと抱きしめてから、ゆっくり浮上しましょう。
やっぱりそれに気づいた時って気分が悪いですよね?
その時はなるべく早く【気をそらす事】が実はよかったりします。

「それでどうしたいの?」
「今何がしたい?」
内側に聞いてあげるのがいいでしょう。

ただ、こんな状況ですぐに変えられないよ!という方は、

「イチゴ!」「ディズニーランド!」
みたいに突発的に気をそらす合言葉をストックしておくのもよいそうです。

なぜそんなに気をそらす事は重要視するか?というと。
人間の脳は14秒同じ感情を感じ切ると、増幅するシステムがあるそうです。ますます勢いを増してそのネガティブな感情を伴う思考を増大させてしまい、さらには68秒経つとそれは現象化すると言われています。

なのでわざわざ解明のために穴掘りをしなくいいということ。
いいな!と思った瞬間、願望のオーダーは放たれているとのこと。
あなたもできるよ!って宇宙が言っているということなんです。

だから、いかに自分がダメなのか?とか反省会をしなくていいということ。
反省内容の勢いが強くなります。
それよりもまず、いい気分を取りもどす。
エイブラハムの言うポジティブな感情がいざなう世界にはあなたの願望、希望が叶った状態で存在します。
だから、まずその世界線に移行すること。

人間は本来愛の存在。
その本来の波動、思考状態とかけ離れたときに、感情がアラームになり、ネガティブな状態で私たちにお知らせをしてくれます。
気づいたら、ハマらずに、早急に自分を心地良くしてあげましょう♪

もしもハマってどん底まで行ってしまったら・・・
感情のスケール通り、少しづつ浮上していく自分を許してあげましょう。
嫉妬

憎しみ、敵意、激怒

復讐心

怒り

挫折感、失望

非難、自責

心配

疑い、不安

落胆

戸惑い、圧迫感

欲求短期不満、ストレス、焦り、いらだち、短気、我慢、不足、欠乏

悲観

退屈

やっと!!満足♡

希望

楽観

ポジティブな期待、信頼、信念

熱意、やる気、切望、興奮、熱狂、幸福

情熱

感謝、愛、高い評価、喜び、感動、あふれる活力、自由、自信、大いなる気づき★

こんな感じ。満足から先はポジティブな状態です♪

感謝を込めて
魔法使いRose

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,934件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?