マガジンのカバー画像

LABRICOユーザーnote

54
LABRICOユーザーさんの記事をマガジンにまとめています。
運営しているクリエイター

#インテリア

賃貸暮らしに♪壁面収納おすすめはコレ

日々楽にご機嫌な暮らしは お家を整えることから初めよう♪ お片づけコンサルタント®︎ 整理収納アドバイザーのyurikoです^ ^ お立ち寄りいただきありがとうございます♡ スキやフォローに感謝です♡ 初めましての方は こちらもよろしくお願いします! 賃貸暮らしに♪壁面収納おすすめはコレ ラブリコのアイアンラックを使うと♪ 簡単に!壁面収納の完成です(๑˃̵ᴗ˂̵) 詳しくはこちらをご覧ください↑ 我が家のキッチンです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 賃貸暮らしだと

玄関の棚

こんにちは。ke-iです。 閲覧ありがとうございます。 玄関の棚って皆さんはどんな活用をされていますか? ご家族が多い家庭、2世帯、単世帯、単身、学生の 一人暮らし、様々な暮らしの生活があるかと思います。 家族が多い家庭であれば、靴や傘沢山ありませんか? 勿論、単身、一人暮らしでも靴や傘を集めるのが、 好きで沢山お持ちの方もいるかと思います。 私は諸事情で一人アパートを借りて過ごしています。 間取りは1LDK。 玄関の靴や傘などは使う分しか置いてないです。 なので、休

初心者OLによる、自分の部屋を好きになるDIYのすすめ

コロナ禍になって以降、衣食住の「住」に対する興味が格段に高まった。夫婦ふたり揃ってリモートワークがスタートし、週末は外食せずにちょっと贅沢なおうちごはんを楽しむように。服や化粧品にかけていた分のお金を、インテリアにかけるようになった。そしてマイホームを購入したことを契機に、新しい趣味としてDIYが加わった。 初心者OLがこの1年でチャレンジしたDIYを、簡単な順に紹介する。 レベル1:ウッドデッキを作る築30年の風合いが出ている我が家のベランダ。 ウッドデッキを敷いたら

賃貸でもできる!初心者向け簡単DIY ~キッチン向けウォールシェルフ編~

2020年はインテリアにハマり、家具を買うだけでは理想には届かないと実感したので2021年はDIYにハマっていました。 私の家はゴリゴリに賃貸なので「退去の時大変そう...」とすごく言われるのですが、現状復帰可能な範囲でできるだけ変えることをモットーにDIY計画を考えたのでその辺は大丈夫なのです(多分) DIYの発信をしていたら壁紙を貼りたい、棚を作りたい等相談をいただくことが増えたので今回はすぐ真似できる「現状復帰な範囲でできるDIY」の詳しい方法を紹介します!シリーズ化