見出し画像

〇〇してくれない、と嘆く前に… @yuka_lab12

恋愛でも仕事でも、こんな思考に陥ってしまうことって、ありませんか?

・彼がまめに連絡をくれない。私はすぐに連絡返すのに。
・上司が私の仕事ぶりをちゃんと評価してくれない。私はちゃんとやってるのに。

がんばっているまじめな人こそハマってしまいがちな、「〇〇してくれない」問題。こう考えていても、事態は1ミリも動かないのはわかっているのに…。

画像1

こう書いている私自身もあるあるな問題なのですが、じゃあどうしたらいいの? ということに対する一つの答えのような出来事があったので、ラブソル代表のゆかがお届けします〜!

ある日、コピー機が壊れたら

ここのところ、弊社のオフィスにあるコピー機の調子が悪いのです。

頻繁に紙詰まりを起こす。
インク交換のとき、新しいものに換えても馴染まず、何度もクリーニングを繰り返すハメになり、インクが減る。

発生する度に人手が取られるし、コストもかかる…。弊社のような小さい会社にとっては、積み重なると結構な打撃です。
よくよく考えてみると、2014年にラブソルを創業した頃から使っているコピー機、しかも家庭用なので、当たり前のことかもしれません。

そんなわけで、共同代表実加のこのつぶやきです。ありのままをそのままつぶやいただけですが…。

このあと、おそらくは「複合機」「リース」などのワードで検索をかけて、出てきたサイトで比較検討するなどしていくのがセオリーですよね。
実際に、実加もちょこっと相場感を調べてみたりしたようです。

しかし、その直後…、弊社公式サイトにこのような問い合わせがあったのです!!

画像4

ま じ で す か !?

こんなこと、あります?
ま、あったのですよ。

そして実際に、営業さんに説明をいただきまして、恐らくはこのあと無事にラブソルに複合機がやってくることになりそうです!
デザインのお仕事や、小ロットでのノベルティ制作が多い弊社にとって、即戦力になってくれそうです。わくわく。

大前提:人間にはテレパシー能力はない

弊社が複合機を検討しているということは、どこかで言葉にしない限り、誰の耳にも届きません。
その状態ですと、当然、こちらからアクションを起こさない限りは、複合機には辿り着けないですよね。

実加がTwitterでつぶやいたことによって、「ラブソルは複合機を検討している」ということが世界に公開されました。もちろん、公開したところで誰の元にも届かない可能性があります。
それでも、内に秘めていたら一生誰にも届かないものが、少なくともフォロワーさんや、検索をする人のところには届くようになります。

実際に営業さんに聞いたところ、コロナ禍で対面営業が難しくなり、複合機自体の需要も増すわけもない状況の中…。
そうでなくとも、テレアポへの反応は年々悪化しているのだそう。

営業さんは30代前半くらい、まだまだ若いその方は、少しでも糸口にならないかと「複合機」で検索をかけてみたそうです。
そしたら…いた!

画像3

じゃあ、公式サイトからダメもとでメールを送ってみよう! ということで先程の問い合わせにつながったそうです。

ちょうど、探していたところです。つぶやきなんて見て連絡をくれるなんて、きっとやる気のある方だろうと思うじゃないですか。
それで、とんとん拍子に説明してもらうことになったのでした。

複合機を検討していた側の私たちも、「複合機が欲しいのに、営業かけてもらえない」と嘆いていても仕方ないし、
複合機を売りたい営業さんも、「複合機を売りたいのに、問い合わせしてもらえない」と嘆いていても仕方ないですよね。

「〇〇して欲しい」という望みを叶えたかったら、まずは言葉にして相手に伝えなければなりません。伝えていもしないのにわかってもらえないと嘆くのは、怠慢でしかありません。

恋のことになると伝えもしない望みを相手が叶えてくれないと嘆く…。
複合機のことなら、そりゃあ待っていてもタイミングよく営業なんて来ないよねってわかるのにね…。

さぁ、望みがあるならば、まずは言葉にして発してみましょう!

何もしない望みが叶う可能性は低いけれど、〇〇したい、と言葉にした望みはそれだけで叶う可能性が間違いなく上がります!!

***

画像4

柴山 由香▶︎SNS...Twitter / note

<ラブソルへのお仕事依頼についてはこちら>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?