見出し画像

ぎゅっと甘味濃縮。デコポンのドライフルーツ作り

春になりみかんの旬はほぼ終わりましたが、スーパーの店頭では柑橘類が今もたくさん並んでいます。
そのなかでも今が旬の柑橘は、ぽっこり膨らんだヘタが特徴的なデコポン(不知火)
手で皮を剥くことができ、中のじょうのう(薄皮)もそのまま食べられるのでみかんと同じように手軽に食べられます。

そのまま食べても甘くて美味しいデコポンですが、ドライフルーツにすればさらに甘味が濃縮し、長期間保存できるようになります。

■ドライフルーツは家庭でどうやって作る?

ドライフルーツはお好みのフルーツを薄く切り、ザルや干し網に並べて風通しの良い場所に干しておくだけで作れます。
またオーブンや電子レンジで加熱して短時間で作ることもできます。
ただ、天日干し(自然乾燥)では乾燥できるまでに半日~数日と時間がかかり、オーブンやレンジでは焦げてしまうことがあります。
そこでおすすめなのがフードドライヤー(食品乾燥機)です。

温度設定・タイマー設定対応の大容量フードドライヤー「ドラミニ」

フードドライヤーは野菜や果物などの食材を安定した温度の温風で乾かすので、天日干しよりも短時間で、オーブンのように食材を焦がすことなくきれいに乾燥できます。
また密閉された機械内で乾かすので食材にホコリなどがつく心配もなく衛生的です。
今回はフードドライヤー「ドラミニ」を使ってデコポンをドライフルーツにし、切り方・乾燥時間ごとに仕上がりを確認してみます。

■フードドライヤーを使ったデコポンのドライフルーツの作り方


① デコポンをお好みの形にカットします。(写真は3~5mm幅の輪切り)

*小房で乾燥する場合は薄皮の一部を裂いておくと早く乾燥できます。
*薄皮はしっかりと乾燥するとパリパリになり、乾燥後は剥きにくくなります。薄皮が苦手な方はあらかじめ取り除いてから乾燥してください。

② 食品乾燥機「ドラミニ」のトレイにクッキングシートを敷き、カットしたデコポンを並べます。

③ フタを閉めて乾燥温度60℃で乾燥します。

【輪切り:12時間乾燥】
程よく水分が残ってやわらかなセミドライになります。
水分が減ったことで乾燥前よりも甘味も強く感じられます。

【輪切り:18時間乾燥】
水分が完全に無くなったフルドライになります。
全体的に固くなりますが、噛むたびにデコポンの甘味がじんわり広がります。またセミドライよりも水分が無い分、長期保存に向きます。

【小房:18時間乾燥】
程よく水分が残ってやわらかなセミドライになります。
濃縮されたデコポンの甘味・酸味が美味しいです。
薄皮はパリパリとした手触り・食感になります。

【小房:24時間乾燥】
水分が完全に無くなったフルドライになります。
果肉からは噛むたびにデコポンの風味が広がります。輪切りよりもボリュームがある分食べ応えがあり、デコポンの風味もしっかりと味わえます。

完成したデコポンのドライフルーツはそのまま食べるのはもちろん、ヨーグルトや紅茶などでやわらかく戻したり、ケーキ生地に混ぜるなど製菓材料として利用しても美味しく食べられます。
砂糖不使用・無添加なので小さなお子様やペットも安心して食べられます。

●ドライフルーツ活用レシピはこちら↓↓

■Youtube、クックパッドでも作り方を公開しています

■各フルーツの乾燥時間まとめはこちら

■フードドライヤー「ドラミニ」で料理をもっと楽しく

ドライデコポンづくりに使用したフードドライヤー「ドラミニ」は干し野菜やドライフルーツ、ジャーキーなど様々な乾燥食品を天日干しよりも短時間で衛生的に手作りすることができます。
食品を乾燥することで保存期間がぐんと伸び、食べきれない食品を無駄にしないようにしたり、普段から非常食として備えておくことができます。

ドラミニの購入、製品詳細は「ラボネクト株式会社」へお気軽にお問い合わせください。

■食品乾燥機(フードドライヤー)を使った干し野菜やドライフルーツの作り方を公開しています

当社のyoutubeチャンネルでは食品乾燥機「ドラミニ」を使った野菜やフルーツの乾燥方法を公開しています。
食品乾燥機での乾燥温度・時間の目安や、仕上がりの参考にぜひご覧ください。
また干し野菜やドライフルーツを使った美味しいレシピも公開していますので、こちらもぜひご覧ください。

■食品の乾燥・粉砕のことならラボネクト株式会社にお気軽にお問い合わせください。

「希望通りの乾燥や粉砕、粉末化や成形品になるのか?」「製品を直接見てみたい」などご購入前に確認したい点もあるかと思います。当社にはテストルームがありますのでご購入前に各種テストを行い、仕上がりなどをご確認いただけます。
素材を当社にお送りいただいても、当社へお越しいただいての立会テストも可能です。大阪近隣でしたら製品を持ってお伺いすることも可能です。

・カタログ資料請求
・御見積もり依頼
・電話で詳しい説明が聞きたい
・購入前に粉砕/乾燥などテストがしたい
・商品を購入したい
上記ご要望は下記の連絡先までお気軽にお問合せください。

Labonect株式会社
〒590-0941 大阪府堺市堺区材木町西1丁1-26-7F
TEL:072-242-8403 ※9:00~18:00(土、日、祝日除く)
FAX:072-242-8404

製品は楽天市場、ヤフーショッピング、amazonからもご購入いただけます。
■Labonect株式会社 楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/labonect1/

■Labonect株式会社 ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/labonect-shop/28bea6c9ca.html#sideNaviItems

■Labonect株式会社 Amazon店
https://www.amazon.co.jp/s?me=A3IV4N4A8Y5JXP&marketplaceID=A1VC38T7YXB528

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?