見出し画像

ザクザクカード→問いづくりゲーム

1.「問いづくりゲーム」で使うカード

 ①「問いをつくる」カード・・・14枚(1〜14)×人数分
  →ex.)4人の場合は、14枚×4人分=56枚

01_問いをつくるカード

 ②「きごうカード」・・・5枚(15A〜15F)×2セットぐらい
  →ex.)ワクワクドキドキを高める場合は「記号カード」を増やす。

01_きごうカード

 ③「テーマカード」・・・5枚(16A〜16F)+白紙(16)
  →ex.)自分たちでテーマを決める場合は、ゲームを始める前に白紙の   
    「テーマカード(15)」に、いろいろなテーマを書き込んでおく。

01_テーマカード
 ④プレイシートカード・・・カードを置いたり、捨てたりする。

2.「問いづくりゲーム」の進め方(UNOをイメージ)

・3〜4名程度で問いづくりのスキルアップをするゲームです。

 【すすめ方】(UNOをイメージ)
①「テーマカード」(16A〜16F:1セット)をうらがえして(B)におく。 
 *テーマを一人ひとつ考え、テーマカードに書いてもいい。
②おやが「問いをつくる」カードと「きごうカード」を集めておく。
 *「問いをつくる」カード(14枚×人数分)「きごうカード」(6枚×2セット)         
③おやがあつめたカードを、全員に7まいずつ配って、残りを(C)におく。
④おやが(B)から「テーマカード」を引き、問いづくりのテーマを決める。
⑤じゅん番に、手ふだから(A)にカードを出して「問い」をつくる。   
 *「テーマカード」×「問いをつくる」カードで「問い」をつくりながらゲームをすすめる。
⑥「テーマカード」への「問い」が出ない時は(C)からカードを引く。
⑦さいごの一枚になったら「ザクザク」と言う。
⑧さいしょの人があがったら,ゲームをおえる。
 *(A)〜(C)は、プレイシート内の番号を示している。

01_問いづくりプレイシート

3.「問いづくりゲーム」のルール

 ・きごうカードは、問いカードといっしょに出す。
 ・きごうカードは、2まい以上いっしょに出せない。
 ・きごうカードは、さいごには出せない。
 ・問いをつくるカードは、2まい以上同時に出せる。
  *ただし、カードのまい数分だけ問いをつくる。







この記事が参加している募集