見出し画像

はじめに

みなさんこんにちは、プロを目指す有閑マダムです。私は、子供のいない専業主婦なので、実質「有閑マダム」なのですが、"真の有閑マダム"になるためにはプロ意識が必要であると最近気づき、自分のハンドルネームに願望(自戒かな?)を込めて「プロを目指す有閑マダム」と名乗ることにしました。勝手に。

「書くこと」は嫌いではないので、日々の何かを徒然と記録していこうと思いたち、先週noteのアカウント作って早5日が経過…。自己紹介もまだ済んでないし…というわけで、サクッと書いちゃおうと思います。(イマイチ、このフォームの使い方わかってないから変な書式になるかも…)

"プロを目指す有閑マダム"のパーソナルデータ
・2019年夏から在フランス生活、日本人夫と二人暮らし
・最近妊活開始(アラフォーなのでいろいろ大変)
・夫の海外赴任に同行するために、私の日本での仕事は完全辞職
・夫も私も仲良く一緒にキャリア迷子
・関心事項は幅広め(エシカル、環境問題、フランスの社会問題、アート鑑賞、料理、食べること、フランス語学習、読書)

私は「駐在員(ともちょーっと違うんだが)として海外勤務する夫に帯同する妻」、略して(いわゆる)「駐妻」なんだけど、私はなんかこの言葉好きになれなくて、かたくなに「私は駐妻です」って名乗らない!と決めている。(ハッシュタグは使ってるけど笑)
なんで日本は「〇〇妻」っていうまとめてくくる用語がやたら発達するのだろう…団地妻とかさぁ(オイ)
「妻」っていうのは一つのアイデンティティではあると思うが、それが全てじゃないし…。ひとくくりにされたくないわーっていう天邪鬼っぷりを存分に発揮してます★

今後は↑に書いてることとか、はたまた全く関係ないこととか、気軽に書くことを楽しんでいけたらな、と思っています。
それでは皆さんごきげんよう。Bonne après-midi!

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?