見出し画像

砂浜で火山作り

何かの話をしていたときに、息子が「マグマはなぜ熱いのか?」と疑問に持ちました。

その理由にすぐには答えていないのですが、地球や火山に興味を持ったようなので、いくつか科学絵本を読んでいます。

その中で、砂の山と水で火山もどきが作れることを知ったので、試してみました✨


中にホースを通した砂山を作ります。
ホースに水を流し入れ・・・


水が溜まったホースに息をフゥッと入れると・・・


マグマのように水が飛び出る!



吹き出した水が山を削って流れ落ちて行くのも見ることができます。

参考にした絵本は、福音館のかがくのともシリーズのこちらです。

なぞなぞすなあそび 福音館書店


動いていないように見える大きな山も、たえず変化していて形を変えたり移動していることが分かる絵本も読んでいます。

あるくやま うごくやま
加古里子


それにしても砂山の火山遊びは本当に面白かった!
息子も何度も何度も遊んでいました。

楽しいって大切。
科学絵本は知ることには便利ですが、知識だけを頭に入れるのではなく、楽しみながら学んでいきたいです。

#子育て  #育児 #科学 #科学遊び #科学実験 #遊び #4歳

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?