見出し画像

キラキラのSNSで自慢したいよね

わたしもやってますSNS。
公開しているのはInstagramだけで、
あとはLINE投稿で友だちだけに発信してます。

大体はペットやお出かけ先で
良い写真が撮れたときだけアップしてます。

SNSって自慢したいからやってるんですよね?
わたしはそうですよー。
幸せだよ、楽しいよ、いいでしょう?って
自慢しています。

でもそんなキッラキラなSNSではないです。

Instagram見ていると
とにかくリッチな投稿って多いです。
一体何をしている人で
どれだけお金持ってるんだろう?って不思議です。

怖いもの見たさと疑心暗鬼で、
つい見ていつのまにかその人の世界に引き込まれてしまいます。

憧れますよね、キラキラ。

それでふと気付きました。
キラキラが日常の人は、いちいち発信しないでしょう。

だって毎日がキラキラしていたら、
毎日ぶんをせっせとSNSで自慢するのって
とても面倒です。

わたしは最近お出かけも少なめなので、
すっかりペットさんたち頼りです。
子どもやペットには、話題が尽きないです。

自分自身を自慢できればもっと楽しいんだろうなあ。
自撮り写真をバンバン載せて、
いいねをたくさんもらって。

残念ながらわたしの外見は中くらいで、
写真加工無しで世間に出せるほどではないので
たまに顔半分くらい登場する程度です。

SNSを非難するつもりはなくて、
むしろマメに自分発信をできる人って尊敬してます。
マメは大切です。

でもSNSビジネスは嫌いです。
よくわからない広告費などで、チャリンチャリンと稼ぐ方法は、お金も喜んでないように見えます。
インスタグラマーとか、ユーチューバーとか。

お金は、目に見えてわかりやすいモノやサービスの提供で授受されるほうが好きです。

美味しいご飯にお金を払う
キレイな絵を観るためにお金を払う
肌をキレイにするためにエステにお金を払う
高性能なカメラを買うためにお金を払う
あっちからこっちに移動するためにお金を払う

わたしがお金だったら、後者の使われ方のほうが嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?