日記時々嘘じゃない(9/22)

◾️説き伏せてみてほしい

KIRINJIの新しいアルバムが出ていた。
「説得」が好きすぎて何回も聴いている。

私は私を説き伏せられる人と友達になりたい。
変な屁理屈も責任転嫁もたくさんしてしまうので、それをいちいち嫌がらずに説き伏せてくれる人が欲しい。
変なことをしていたらなんでそんな変なことをするのか聞いてくれる人が欲しい。

だけど、説き伏せられるのは嫌いだから、私に合った方法で言いくるめてくれる人が欲しい。
説き伏せてみて欲しいっていうのは傲慢だよね。
でも、言いくるめられたいって絶大な信頼を感じているということ。
信頼していないと、何を言われても受け付けられない時だってあります。
私のそういう傲慢さを受け止めてくれる友達が1番好き。
別なところで私も補填するから許して。

あなたがそこまで言うなら、それが本当なんでしょうね!!
あなたのこと信頼してるから、やってみるね!!
そういう心理。
ちょっと納得いかなくても、あなたになら言いくるめられてもいいかなーって思いたい。

◾️ロシアンティー

ロシアンティーが好き。
老舗ロシア料理を出す喫茶店のツンドラがなくなって久しい。
ツンドラは、日本のロシア料理だからロシア風だったけどそれでも好き。
ランチコースの最後にはロシアンティーが出てくる。
そのロシアンティーが大好きだった。

今日は、なんだかお腹が減らなくて街をぶらぶらしていたら、雨が降ってきた。
普段なら髪の毛がパヤパヤになるのですぐさま軒先に入るけど、今の私は縮毛をかけているから無敵。
どんどん歩いてみた。
シンシンのラーメンは相変わらずすごい行列だったし、久々に歩く親富孝通り周辺は、相変わらず道が汚い。

流石に雨にしっかり降られてきたので反射的に喫茶店に入ってみた。
ずっと気になっていた風街。
やっぱり食欲が今日はなくて食べ物が入らないから飲み物を眺めていた。
いつも初めて入る喫茶店ではホットコーヒーか、フロートを頼む。

あ!ルシアンジャムティー!!
もしかしてロシアンティー!!
そう思って頼んでみた。

いちごのコンポートが紅茶に溶けている。
あぁ、このコンポートは洋酒が入っていないやつだ。
ロシアンティーは、いちごのジャムが洋酒の風味がする。
うーん
次はモーニングでコーヒーとトーストが食べたいな。

ちなみに、私のオリジナル限りなくロシアンティーに近くなる紅茶のお酒の作り方を載せておきます。
私は普段ジャムを食べないし、ブランデーも置いていないのでリキュールを使っています。
ロシアンティーってどんな味なんだろうと思った人はやってみてね。ちょっと近いよ。
(お家に洋酒漬けのいちごのコンポートがある人は紅茶に入れたらいいだけのはずだけど。)


偽ロシアンティーのお酒レシピ
 
【用意するもの】
⭐︎紅茶ティーパック1つ
honey&sons PARISがおすすめ。深い渋い紅茶より軽めのふんわりしたお茶がいい。
⭐︎サントリー PASSIMO
パッションフルーツとラムのリキュール。アルコールです。
 
【作り方】
ポットで普通に紅茶を作ります。
カップに注いで、紅茶の1/3くらいパッシモを入れます。
それだけでも甘いけど、もっと甘くしたいなら蜂蜜入れたりしてもいいかも。お砂糖はお勧めしません。
ミルクを入れても美味しい。

パッションフルーツのリキュールはおそらくパッソアの方が有名ですが、この時絶対にパッシモじゃないと美味しくなりません。
パッソアは、ラムの風味がありません。パッションフルーツの甘酸っぱさが強いので、紅茶に入れるとくどいです。

なかなかパッシモが売られていなくて悲しい。
私の一押しは誰がなんと言おうとパッシモの方。

ちゃんとしたロシアンティーのレシピはこれ☟

https://www.russian-food.jp/hpgen/HPB/entries/2.html


洋酒入りの甘いものがとにかく大好きなので、美味しいものが知りたいな。
よく、祖母の家でブランデー入りのチョコレートケーキや、ウィスキーボンボンをもらっていた気がします。
2年前に食べたブリュイエールのウィスキーボンボン美味しかったな。
いまだに忘れられない。
これのトリュフコニャックってやつ。

https://www.bruyerre.co.jp/?page_id=5


◾️人生の光

うわぁあああ今めちゃくちゃ人生を辞めていた!
人生を俯瞰しすぎて自分の人生に潜り込めなくなる。
自分の話なのに2度と自分と一体になれなくなりそう。
無我夢中さを失ってしまった。
これはなんだか寝る前に読んでもらう物語なんじゃないかと思ってしまう。
本当はまだ私は子供で実家にいるんじゃ??と思ってしまう。
図体ばかりデカくてしょうもないことに人生の時間をずっと使っているのは長い長い夢のことなのかも??
こんなことを思うのはお酒を飲んでいるから?

お酒を飲んでいるとより、自分の人生なのに他人の人生みたいに思えてしまう。
まぁ、私が知ったことではないし。みたいな。
人生難しい

◾️視線

最近視線を感じます。
1ヶ月前くらいに、夢に祖父が出てきて今の体たらくを怒りにきました。
視線を感じる時は大抵誰かが死ぬ前です。
祖父が夢に出てからずっとなんか視線を感じます。何これ。
絶対に何かおかしい。なんだか全部の扉がワンテンポ遅れて閉まる。
祖父が死ぬ1週間前大きなスポーティタイプの蛾に付き纏われていました。
多分死ぬ前というのはもう、体に魂は残っていなくて魂が抜け出て私を見ています。嘘です。
祖父は四年前に死にました。

これ、うちの家系では良くあるやつです。
曽祖母は、夜中に壁から真っ黒な手が出てきて手招きするのを見てしばらくして死にました。
母はその時真っ黒な人が夢に何回も出てきては曽祖母を連れ去る夢を見ました。たまに母の夢が本当になることがあります。大抵4年から5年くらい先のことを見ます。
私は火に注意らしいです。
なんなんだよ。

よく、夢に出てくるには三途の川を渡ったり手続きが必要って聞きます。
何銭かかかるとか。
祖父が死んでから初めて祖父が単体で出てきて、お前という奴はとたくさん喚いて帰っていきました。
あぁ、先祖から恨まれているんだ。そう思いました。
不出来な子孫だよねと思います。
大した学歴も実績も持ち合わせず、モラトリアムを謳歌している人間は、この家の中でもっとも醜く最も愚かなのだと思います。
普通なら夢なんて忘れるのに、なんだかとっても悲しくて記憶に定着してしまいました。
祖父のことはあんまり好きではありません。

例えば、祖父が祖母と結婚する時の話です。
祖父は有名な弁護士と庄屋から石炭屋になった家の息子でした。
奥さんは選び放題お金もあり、ボンボンでした。
奥さんを選ぶためお見合いを何回もしたらしいです。その時、どうして祖母を選んだのかと言えば、
人並みの顔は祖母しかいなかったから
だそうです。

ガチガチの面食いです。
やーなんか嫌だな。
とは言え、亡くなる間際は恋愛結婚だと看護婦に思われるくらい甘えていました。
死というのはそれほどに恐ろしいということですね。
いくら先祖が輝かしくても金持ちの血は途絶え、家柄もなくなり、没落して今ではみんなニートの家です。
私に至っては顔も持ち合わせていません。弟は女の子と間違われる綺麗な顔をしています。
昔、祖母にお前は美しくないと言われたのを覚えています。
だから頑張って勉強しましたが、先祖の背中には追いつけませんでした。
私はなんなんでしょう。

家族の中で頭も良くない顔も良くない身長もない財産を築くわけでも、現状を見据え打開するわけでもない。
きっと祖父はお前は何も持っていないのに何をうだうだしているんだと本当に怒っているんだと思います。

死後の世界があるとしたらきっと私はとてつもなく嫌われそうです。
何もないのに家を残すことには抵抗し、何にも貢献していないのにあのでっかい墓に入ったら疎まれてしまいます。
死んでもあの墓に入るのは怖い。
何もしてないのに美味しいものを食べたいとか綺麗なものが見たいとか思ってごめんなさい
段々自律神経が死んでいる気がする。

◾️埋没

二重埋没が取れてきました。
元々家族で私だけ一重でした。父の遺伝子です。
私は父に顔が似ています。

父とはもう20年近く顔を合わせたことはありませんが、たまたま顔写真を見ました。
20年ぶりに見た父の顔は今まで見たどんなものよりも私に似ていました。
よく、母に怒られている時お前は父親に似ている。つくづく似ていて憎くてたまらないと言われたのも納得してしまうほど似ています。
遺伝子残してるんだから仕方ないのに。禁じ手だよ。そんな怒り方。

父はひどくて私も嫌いだけど、こうしてみると遺伝子というのはしっかり残っていて、逃げられないのがよく分かります。あんな人にはなりたくないと思っていても顔は似るしかないのです。

4年の頃、なんとなく埋没をしました。
瞼の形を弓形にしたくてとても幅の狭い二重にしました。
それがだんだんと緩んできて元の顔に戻ってきました
だんだんとまた父に似てきました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?