L4BO(らぼ)

もし誰かと名義が被って区別したい場合は4OLB(あおらぼ)表記でお願いします。 日記や…

L4BO(らぼ)

もし誰かと名義が被って区別したい場合は4OLB(あおらぼ)表記でお願いします。 日記や動画の裏話。 そのほか長い文章の避難。

最近の記事

イラスト・デザインに関する規約

イラストレーター…私のことをさす。デザイン等の案件でも同様。 依頼者…依頼をしたと連絡をくれた人。クライアント。コラボなどで確認者が複数いる場合はその責任者とする。 完全納品…完成形をイラストレーターが依頼者に納品し、依頼者もそれに納得した状態。 第1条:委託 イラストレーターは、依頼者の社員やグループメンバーとしての関係性を持たず、頼まれた業務についての制作するだけの他人同士の関係です。 第2条:検品 イラストレーターからの連絡や納品物(ラフ等の途中経過の納品も含

    • MIX サンプル

      MIXのサンプルまとめ。 だいたい上にあるほど最新です。 プレイリスト(随時更新)MIX担当作品(YouTube/ニコニコ) 2024EDITサンプル ここでいうEDITは「ノイズ除去+ピッチ・タイミング補正」のことです。 細かなMIX処理はしていません。 2023MIXサンプル 2022MIXサンプル MIX前後音源の比較 Cielo MIXサンプル - min.t (ミント) (togetter.com)

      • memo(リットリンクにニコニコを埋め込む)

        備忘録 テキストに以下の内容を入れる。 <div style="left: 0; width: 100%; height: 0; position: relative; padding-bottom: 56.25%;"> <iframe src="https://embed.nicovideo.jp/watch/sm~" style="top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%; position: absolut

        • 1人は寂しい∴お前らを■■と思うことにした。(ボカロ曲制作秘話/問.以下)

          この記事はL4BOオリジナル曲である「問.以下の音声を聞いた後、自分の感じたことを60文字程度で答えなさい。」の制作秘話だ。 秘話というほど秘密にしていたわけでもないんだけれど。 投稿自体はわりと前になるが、とあるイベントの候補曲として自推した。 せっかくなのでこのタイミングで裏話的なものを残しておこうと思う。 てか楽曲タイトル長ぇ! (省略して「問.以下(トイカ)」ってよんでました。使っていいよ) 以降この記事では楽曲名を「問.以下」とする。 「問.以下」はVocad

          有料
          0〜
          割引あり

        イラスト・デザインに関する規約

        マガジン

        • MIX依頼について
          3本
        • L4BOさんの記事まとめ
          3本

        記事

          いい意味で人を"騙したい"って話。(ボカロ曲制作秘話/海際)

          この記事はL4BOオリジナル曲である「海際」の制作秘話だ。 秘話というほど秘密にしていたわけでもないんだけれど。 投稿自体はわりと前になるが、とあるイベントの候補曲として自推した。 せっかくなのでこのタイミングで裏話的なものを残しておこうと思う。 「海際」の初投稿は2017/08/29。 Lubeアカウントで公開されているのは再投稿されたものだが動画の内容自体は変わっていない。 DominoとUTAUで作られたチープな音だが、まあやりたいことはわかる。 その後、友人(*

          有料
          0〜
          割引あり

          いい意味で人を"騙したい"って話。(ボカロ曲制作秘話/海…

          MIX依頼について

          閲覧ありがとうございます! このページは歌ってみたなどのボーカルミキシングの依頼についてまとめたものです。 内容は予告なく変更することがございますので、依頼の際は随時ご確認していただくようお願い申し上げます。規約の変更が効力を生じた後にサービスを利用した場合には、変更後の規約のすべてに同意したものとみなされます。 【はじめに】初心者の方も大歓迎です! ノイズがあっても、音源がまとめられなくても大丈夫。 (ノイズのみのデータを別で送っていただけると除去に使用できます) 不明

          MIX依頼について

          MIX依頼 割引制度

          閲覧ありがとうございます! このページはMIX依頼の割引制度についてまとめたものです。 1回のご依頼につき割引Aカテゴリからは1つまで、割引Bカテゴリからは1つまでお選びいただけます。Aのみ、Bのみはもちろん条件に当てはまる方は割引A&Bで更にお安くできます。番外編の割引を希望する場合、A・Bの割引は適用できません。 ここでいう「通常料金」とは「基本料金+オプション料金」のことです。 ●割引A【はじめて割】…ご依頼が「人生で初の投稿作品」の場合。 通常料金から80%割

          MIX依頼 割引制度

          Kについて

          亡くなった友人のことを急に思い出した。 次にいつ思い出せる暇があるか分からないので少しだけ書こうと思う。 2021/01/06が彼の最後の投稿である。 私は彼が死んだ正確な日付を把握していないため、この日を命日としている。 ちなみに「K」というのは彼の正式な名前ではなく、ハンドルネームのイニシャルである。好きな小説の主人公の名前からとったらしい。 「K」との出会い「K」と出会ったのは2018年の末である。

          有料
          10,000〜
          割引あり