見出し画像

こういうものです。

さあ、はじめよう。なにからはじめよう。
人と出会うのだから名刺があったほうがピシッとするし

なんかカッコいいじゃん

やんわりした動機からまずは名刺を作ることにした

・小さな紙一枚に自分の情報をひたすら詰め込むのも気が引けるし、ゆるい名刺を作りたい。

・「なにをしてる人なんだろう?」と思わせるぐらいの謎めいた感じにしたい。興味を向けさせる感じ

・飾りたくなるような感じ。

ササっと己の名刺へのコンセプトが固まり、
じゃあ次は表面の顔となるデザイン、イラストをどうしようかと

自分果汁100%でモノづくりは簡単だけど
せっかく一期一会に重きを置いているのだから、人様の力を使うのもいいんじゃないかと思い

ニート時代からのネットのお友達の「げんちゃん」にイラストのご依頼をした

そういう事なら任せてくれ!

と二つ返事でこたえてくれた。

すぐさま、大雑把に大まかにザザッとげんちゃんにこんな感じなのがいいです。とイメージ画を送信

this ザ that(雑)

イラストの依頼も初めて、要領を得ず
こんな情報でよいのだろうかとも思いつつ

げんちゃんの とりあえずラフ画 を描いてみます。と簡潔な一言に安心し、
彼のクリエイティブな所に特別信頼を寄せていたので気長に待つことに

何日か経ってラフ画を送ってくれた

thisザかわいい

こんな感じでよろしいか?と送ってくれたラフ画。
ラフ画でも、これはアリ。かわいい〜〜。

ここからどう仕上げていくのだろうと違う楽しみに変わっていっていたのを今でも覚えております。

そして数日待ち、仕上がりです。

どポップ。一体なんの名刺なのだ。理想的。

右側のイチゴのヘタの山の表現が難しいということで、
げんちゃんがアドリブで描いてくれた結果

全体的にスッキリし、イチゴをもぐもぐするカズマザウルスが目立つようになりました。すごくいい。

ちなみに背面はこんな感じです

しんぷる

QRコードで是非読み込んでくださいと言わんばかりに真ん中にドーンと。
この時代の便利すぎる機器や技術に大いに甘えまくっております。

思いつきから、イラスト依頼、名刺の印刷発注。
完成品が手元に届くまで大体3週間でした。

この先どれぐらいのペースで人とお会いしていくのか予想もつかないので、とりあえず100枚でいいか。と発注し、手元に届いたのがこちら〜〜

アストロフォントでズバーンとオモテを飾る
恐竜がイチゴを食している、ミステリアスな名刺。

裏面を見ていただけたらなんとなく、どんなことをやっているか伝わるかな。と理解を人様に委ねている不親切な名刺ですね〜。

自分の強すぎる好奇心や無謀にも突き進む性格を、本能に突き動かされるティラノサウルスくんに当てはめています。

そんなカズマザウルスが、たくさんのイチゴをむしゃむしゃと自分に吸収させていくシーンでございます。


たくさんのイチゴイチエを通じて、自分を成長させるわけですね。

急な依頼にも対応してくれた、げんちゃん。
改めてありがとうございました。
これをランダムで見てくれている方、なにかイラストを探していた方。

是非げんちゃんをアテにしてみてください。

ではでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?