マガジンのカバー画像

面白かった記事(ジャンルは色々)

176
運営しているクリエイター

#すずめの戸締まり

「すずめの戸締まり」にみる震災と天皇の表象可能性について

1.はじめに  2023年、日本のアニメーションは重要な転換点を迎えている。数々の日本発のアニメーションが中国や韓国を筆頭とする世界各国でこれまでにない大ヒットを記録しているのだ[1]。新海誠の「すずめの戸締まり」もその一つだ。日本で2022年11月11日に公開された本作は、中国でも公開され約8億元(約155億円)もの売り上げを記録し、韓国でも日本映画の興行収入記録を更新した[2]。    いまや世界的に人気を誇る新海誠だが、「すずめの戸締まり」という作品は挑戦的な作品

誰もがすずめになりゆける時代【すずめの戸締まりに秘められた裏側のメッセージ👀✨】

みなさまこんばんは 音葉です😊✨ ちょっと前になってしまいますが、 映画「すずめの戸締まり」を とうとう観ることが出来ました❢😆 ​ ​★過去記事はこちら↓ 公開当初から映画を見た皆さまから 光(ひ)降ろしや列島の跳ねを抑える 端開きについてや、 公開当日に物語の主人公が スタートする宮崎県南部に私達も居て、 その後の道筋も同じだったことなど、 様々にリンクする部分が多かったようで かなり沢山のメッセージを頂き、 いつかいつかと思っておりました。 今回間に合っ

新海誠『すずめの戸締まり』誰もが東日本大震災から逃れられない

私の評価【★★★★☆】 今日は金曜。 最近の金曜ロードショーはアニメが多いですね。 名探偵コナン、ディズニーのシンデレラ、今日はジブリで猫の恩返し。 猫の恩返しは何度も観たけど、録画して観ます。 他には新海誠監督の「すずめの戸締まり」も2024年4月5日に金曜ロードショーで放送。 地上波初登場との触れ込みでした。 4月5日放送でしたが、「すずめの戸締まり」を完全に観終わったのは4月末でした。 ちょこちょこ分割して観ました。 分割して観たというよりも「分割しないと観

「すずめの戸締まり」と「火の鳥」

「すずめの戸締まり」がテレビ放映された。地上波で初放送だった。「君の名は。」のヒットから、「天気の子」も、夫婦で映画館でまず観た。それまで地味な活動を続けていた新海誠監督は、これらの作品でメジャーになり、アニメ界でトップクラスの地位に就くこととなる。   いずれも、災害がモチーフになっている。その災害に向き合う方法の主軸として、神道色の強い作品である。神楽が重要な意味をもったり、稲荷神社や気象神社が能力の基盤であったりした。そして要石が地震を鎮めるとか、祓詞や常世とか、神道以

死生観とか希望寿命とか生きる理由とか

昨日スノボに行ったため全身筋肉痛だ。 全身筋肉痛の中、普段使わないPCで noteを書いているので 打ち間違いがひどいのなんの。 そんなこんなですが、自分で勝手に 自分を「死生観バグ」と称している話を、 ずっと前から、ずっと漠然と考えていたことの話を、 文章という表現方法にて記しておこうと思います。 せっかくPCという大画面なので 見出しも作ってみます(初めて)(どうでもよし) 自分の「死」への向き合い方 自分は昔から、 概念としての「死」に対する恐怖が、 多分、人よ

旅するように、戸締まるように─『すずめの戸締まり』と〈廃墟〉のモチーフ

この文章は『青春ヘラver.6「情緒終末旅行」』に収録されたものです。完全版は冊子をお買い求めください。 序章 二〇二二年十一月に公開された映画『すずめの戸締まり』は、一ヶ月半ほど経った現在(二〇二二年十二月末)も記録を伸ばし続け、原稿の執筆を始めた今、ちょうど興行収入百億円を突破している。この映画の情報が初めて公表されたのは二〇二一年の冬だった。当時はまだ「少女が日本各地の寂れた土地を巡るロードムービー」としか思っておらず、後にもう一つの重要なテーマである〈震災〉が結びつ

出版市場は急成長している 「すずめの戸締まり」と世界の「コミック化」について

「すずめ」の快挙 昨年公開された「すずめの戸締まり」は、興収144億円で、日本歴代14位の成績だったが、中国で公開されると、その興収は、日本を超える146億円となった。 そのニュースを受けて、新海誠監督は昨日、「日本アニメの世界興行が別のフェーズに入った」とツイートした。 国内で興収100億を超えた作品で、海外一国がそれをさらに上回るというのは史上初です。また『すずめ』は、全ての日本映画の中で海外興収一位となりました。 個人的には、日本のアニメーションの世界興行が別のフ