マガジンのカバー画像

面白かった記事(ジャンルは色々)

180
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

いま、アニメが熱い!? 大人女子のアニメ活用法3選

いま、空前のアニメブームが起きています。 「え?そうなの?」という方、トレンドに乗り遅れてしまいますよ。 大人女子がいまハマりたい アニメの魅力や活用法について 突然、アニメ好きになった スタッフUcca がお届けします。 令和のアニメブーム! 令和のアニメブームは、2019年に放送された テレビアニメ『鬼滅の刃』のヒットにより、 大きな盛り上がりを見せています。 『鬼滅の刃』は、週刊少年ジャンプで連載されていた漫画が原作で、 鬼と戦う剣士の物語です。 アニメは、その圧倒

「器用貧乏」こそ、走りつづけろ! 人気ライター・ゆぴさんが語る「器用富豪」への道

何でも卒なくこなすことができるけれど、何をやっても中途半端。 これといった自分の強みが特にない…。 私ってもしかして器用貧乏かも…と一度は悩んだことがある人も多いのでは? 今回お話を伺ったのは、現在、ライターだけでなく作家、声優とマルチに活躍されているいしかわゆき(ゆぴ)さん。一時期は「器用貧乏は何者にもなれない」と悩んでいた時期があったそう。 でも、さまざまなことをやめずに取り組んでいった先に「すべてが形になった」と語ってくださいました。 ゆぴさんが「器用貧乏」を続

精神科医と、うつ病患者、必読の書「賢人と馬鹿と奴隷」は風刺小説として絶品

 天才作家、魯迅は、現代社会を3頁の短編小説で風刺して見せた。「賢人と馬鹿と奴隷」というタイトルで。  奴隷は、奴隷主からの待遇を賢人に愚痴る。賢人は、奴隷主と利害が一致する支配者層の人間なので、目先、気持ちの良い言葉だけかけて、奴隷に地位向上などさせないように奴隷をコントロールする。奴隷は、馬鹿にも愚痴る。馬鹿は、お前が辛いなら、苦しいなら、そんな制度ぶっ壊せばいい。権利を求めて立ち上がれという。奴隷はびっくりして、馬鹿を追放して、奴隷主に褒められる。褒められたことを賢人

時が人を結ぶまち川越【写真30枚】

初夏だと思いきや真夏日 暑さにめっぽう弱い僕だけれど埼玉県川越市に訪れた。 今回はそんな川越での撮影記を写真30枚と共にお届けします。 川越といえば、よく「小江戸」と呼ばれる風情のある街という認識をしている方が多くいるかと思います。そもそも「小江戸」と呼ばれるようになった所以は江戸との舟運で栄え、江戸情緒を残す蔵造りの町並みと江戸天下祭の影響を受けた山車祭りがあることからだとか。 余談ですが、他にも栃木県栃木市と千葉県香取市が「小江戸」と呼ばれ、3市の市長および市民が一

新人達、「ユートピア症候群」にかかっていないかい?

世の中の若手・新人のみんなへ、とっても大事なことを伝えます。 とっても大事なので、できれば新人の方は最後まで読んで欲しいです。 新人ではない方は過去を思い出しながら、ぜひ気にかけてる新人にこの記事を教えてあげてください。 この世には新人が必ずかかる病気があります新年度が始まって3ヶ月弱。そろそろ発症してる人がいるでしょう。 この世には君達が必ずかかる、ある病気があります。それは「ユートピア症候群」と呼ばれるものです。 これは君達だけがかかるものではなく、どんなに今凄い人も