執行猶予 残り27日〜サメカレーって知ってるカ?〜

今日の行動記録

・午前中
大睡眠(〜10)
だらだら
朝食:トースト+サラダ

・昼(〜15)
ES添削
実家の片付け
昼食:サメカレー+ブロッコリー+五目豆
だらだら

・夕方(〜18)
だらだら
夕食:ブッフェ

・それ以降
だらだら
櫻坂46おもてなし会リピート配信


おやつ:いろいろ


今日の感想

サメカレー食べた。
大洗水族館のお土産で一目惚れ(?)して購入したもの。
iZooではワニバーグを買ったものの、帰省するまでに食べることができなかったので順番が前後して先にサメカレーを実食。
適当にパックのまま湯煎していざ開封。
シーフードカレー系の魚魚した独特の匂いともサメ由来の匂いともどちらとも取れるなんとも言えない個人的にはかなり苦手な匂いがした。
皿に出してみるとまあ普通のカレー。サメ肉は普通のカレーに入っている肉よりも気持ち少し大きい印象を受けた。
いざ、実食。
当方、シーフードカレーは苦手なので、味の第一印象は匂い同様苦手な感じだった。サメの出汁が出ているのか、シーフードベースのカレーだからかは不明。とにかく「ん?」。
サメ肉も食べてみた。普通の白身魚っぽい感じで肉自体の旨味などは特に感じられず、ルーの味に負けるくらいの味だった。サメは代謝の際にアンモニウムを使用しているせいで基本しょんべん臭いという話は良く聞くが、しっかり臭み取りがされているのかカレールーの匂いに負けているのか、臭みは全くなかった。ただの魚食べている感じ。
超主観に基づいて5点満点で星をつけるなら、2.1くらい。シーフードベースの時点で普通のラインに乗るのは難しいし、シーフードカレーとはまた少し違った苦手な風味が第一匂いとして感知されたのが原因。大半の人にとっては、"話のネタ枠のお土産"になるだろう。
これでマイラビングサメを実食してしまったわけだが、明日はお土産第二弾のフカヒレスープを食べてみようと思う。
業を重ねていくスタイル。

母、LINEやってたらしい。
LINEはあれだこれだと言っていたくせに、いつの間にかLINEやってたらしい。
だからなんだという話だが、始めたという話も聞かなかったのでただただ衝撃を受けたという、それだけの話である。
そんな母を含めて夕食は某ホテルのブッフェに行った。連れて行かれたという表現の方が正しい。
ブッフェとは罪な食事形式で、2時間までのコースなのに30分足らずで満腹。デザートも普通の飯類も頑張って食べたけど、何食べたか覚えてない。鳥セセリのスパイス焼きとやらが美味しかった。コーヒーは時間が経ってて酸味爆発しててマズかった。
お値段ちょうど、くらいのクオリティでちょうど良い満足度だった。

櫻坂46三期生おもてなし会のリピート配信を観た。
とにかくめちゃくちゃ良かったからまた後述。
受信環境の重要性を強く実感した。
実家のうぃーふぃー替えよう。


明日の展望

引越し準備
郵便局行く


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?