見出し画像

ボランティアスタッフ・ボラスタ募集中!

想いを繋ぐ百貨店【TSUNAGU】と申します。

私たちは、2020年11月20日(金)~23日(月)の4日間限定で、日本を代表する花街・祇園で「光の仏像展」を開催します。

テーマはミニチュア×迫力×優雅な光。


紅葉の京都 祇園で「奇跡の写真が撮れる」4日間限定のイベントです。

インスタに載せる素敵な写真を撮りたい人にオススメのスポットが期間限定で登場します😊

入場無料の展示会です⭐️


あなたも、そんな展示会のボランティアスタッフになってみませんか?

画像1


会場案内・お客様誘導スタッフになれる券をリターンに追加しました😊


今回の仏像展プロジェクトに賛同し、ボランティアスタッフとして一緒にイベントを作っていただける人!

会場の内外でのお客様の誘導など、イベントでなくてはならない裏方の役目を担ってください!

男性女性問いません⭐️

開催期間 11月20日、21日、22日、23日の日程に必ず来られる方に限ります。募集人数は10人限定です。

10人でローテーションを組んでスタッフをしていただく予定です。

支援する際、備考欄に希望の日程・時間を記載してください。

全日程でも、1日だけでもOKです!

来場されるお客様たちを笑顔にしていただくお仕事です😊

どうか、お手伝いをお願いします!

「光の仏像展」を一緒に盛り上げてください⭐️


光の仏像展って何?

って方は、まずこちらをご覧ください😊


みなさま、国宝や重要文化財に指定されている「仏像」って、
普段写真を撮ったり、触ったりできないのってご存知でしょうか??


そうなんです。実は国宝が飾られているお寺や、仏像展は、写真撮影が禁止のところが多いんです。

貴重な国宝を観たときに、

みなさん「写真が撮りたい」「インスタに載せたい」って思いませんか?

普段みなさんが触れることができない仏像に触れていただき、

写真を撮ることが禁止されている仏像を思う存分撮影することが出来る。

光の仏像展はそんなイベントです☆


画像2


ただし、仏像と言っても本物の仏像ではなく、

国宝や重要文化財の指定を受ける日本を代表する仏像の数々を卓越した技術で忠実に複製した珠玉のミニチュア(10cm~60cm)を展示。

複製像とはいえ、限りなく本物に近い、作り手の想いが詰まった本気の作品です。

国宝や重要文化財に指定されている30体を超える「ミニチュア」の仏像が一堂に会します。


その仏像を360度好きな方向から撮影できます♪

そんな仏像たちを京都伝統の和傘を使った柔らかい照明の光で演出します。

「ミニチュア」でありながら、

「圧倒」される「迫力」「柔らかな光の優雅さ」を皆様に愉しんでいただきます。


【観る、触れる、写真が撮れる特別展】


祇園の風情漂う町屋をお借りして、

普段は撮影禁止されている国宝や重要文化財の仏像のミニチュアを一堂に集め、

京都伝統の和傘を使った柔らかな光の下で、

美しい仏像の陰影が浮かび上がらせる4日間限定のプロジェクトです。

インスタに載せる素敵な写真を撮りに来ませんか??(^^♪


そんな「飾る仏像」と京都伝統の「和傘」を融合した、これまでにない華やぎの仏像展に是非ご支援・ご参加ください。







この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,041件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?