見出し画像

待ちに待った学研が届きました#304

<1986年(昭和61年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート>

🔶10月28日 晴れ 2年4組の1時間目は体育です。Y希は縄飛びの持久飛びで、1分間に218回飛んだらしい。本当? と思ったけど「前に226回飛んだことがある」というから信用してあげましょう。

4時間目は国語で「ろくべえまってろよ」をしました。きょうは4時間で終わりでした。お昼ご飯を食べてから習字に行って、S吾は「麦ふむ人」Y希は「ふゆ」に挑戦。「ゆ」がうまく書けなかったです。

夜7時ごろ、待ちに待った学研が届きました。S吾とY希はすぐ付録を取ります。2人とも工作が好きなんです。でも、いろんなものを作るとゴミが出るでしょう。散らかっているのを見るの大嫌いだよ。

S吾は寝る時「おやすみなさい!」というのに、何も言わずに寝てしまいました。あと片付けをしたくないから、あいさつしなかったのかな。また、いつものパターンだ。そろそろ注意しないとダメだね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?