見出し画像

お父さんの反省?あるわけない#348

<1986年(昭和61年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート>

🔶12月30日~31日 30日のこと。「お正月」を知っていますか。 「もういくつ寝ると お正月」という歌ですけど。1986年はどんな年でしたか。Y希は「日記をあまり書けなかった」と反省していました。

それはいいけどさ、Y希が「お父さんの反省は?」と聞くんだよ。「そんなものあるわけないでしょう」と書きました。S吾は何か反省することありますか。お父さんみたいに「ない」なんて言わないでね。

31日のこと。コタツの上にある予定表を見ました。➀21時まで=アニメ②21時~22時30分=遊び③22時30分~23時=日記書く④23時~24時=遊び➄24時=新年、除夜の鐘を聞く(おわり)。この字はY希か。

S吾は日記に「今年もサンタクロースに会えなかった。その代わり、今度こそ除夜の鐘を聞きたいな」と書いていた。ということは、起きていたけど眠くなってしまい、また除夜の鐘を聞きそびれたんですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?