見出し画像

「これください」やめてもっと聞こう

新しい花を3本買う。赤、黄色、白。花の名前は分からない。白い花瓶に挿す。なんとなく決まっている。線香をあげに来た娘に「この花瓶、模様の入っている方が表ですけど」と注意された。

花瓶をよく見たら、多分、富士山か。美しい雪山が描かれていた。興味を持って観察しないと、製作者に対して失礼になる。「これください」はやめ、「これはなんという花?」と質問しよう。

どっちが表かという話をもう一つ。仏壇の置いてある部屋に、オリーブの木を描いた絵を飾っている。古木を前から(どちらが前か)横から、後ろから描き続けやっと完成した。来月展示予定。

模様入りの花瓶と違い、オリーブの木はどちらが表。それ以前に、表とか裏という言い方をするのか。第7波、大雨、旧統一教会、国葬…。いろんなことがある中、つまらない話で申し訳ない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?