見出し画像

Uセンター蔵書少なく物足りなかった

大広間でカラオケ(09年7月10日) 新・Uセンターが1日オープンした。一部鉄骨造、地上3階。浦安市内に住む60歳以上を対象にし、心と身体の健康づくりを目指している。

正式名称は「浦安市老人福祉センター」。老人といわれるのはいやだが、妻に「有資格者なのだから」とそそのかされて行くことに。浴場、多目的ホール、講座室、喫茶コーナーなどが備えられていた。

浴室(入浴から湯上りまで楽しめる空間)、機能回復室(マッサージチェアなどを設置したリフレッシュスペース)はAクラス、図書コーナーは蔵書が少なくて物足りなかった。

新規登録が面倒だった。現在、病気の人は病名、通院している病院、飲んでいる薬の種類、緊急連絡先。ここまで記入しなくてもと思っていたら、最後に健康相談まであった。

90畳の大広間では、大勢の人がカラオケに興じていた。どの人もステージ慣れしていた。機能回復室には、ウオーターベットも。せいぜい利用したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?