見出し画像

上々のスタートです、この調子で#53

<35年前(昭和60年)に書いた小3の息子、小1の娘への連絡ノート>

🔶11月26日 晴れ 新しい日記帳になりました。S 吾は1回目なので長く書き、お父さんが感想を書くスペースがありません。いつもこうなら助かります。

でも明日からはお父さん用に5行は残しておくはずです。だってさ、最初の日記帳のつもりでいつも長く書いていたら、毎日疲れちゃって大変なんだよね。

上々のスタートです。この調子で①文字はきれいに②内容は詳しく③「ました」「ました」ばかり使わない、ということを守って書きましょう。S 吾は「ました」が多いです。お父さんが今日の連絡ノートで使った「ました」は「新しい日記帳になりました」の1回でした。

Y希はS 吾みたいにどうして書けないのかな。すぐ飽きてしまう。日記は下手でも短くてもいです。小1に難しことは言いません。その日あったことを書く。そうです、毎日書くことが大切ですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?