KYUSO ENCOUNT

音楽とアニメ中心にいろいろと。

KYUSO ENCOUNT

音楽とアニメ中心にいろいろと。

最近の記事

須田景凪のGhost Pop、名盤すぎる&ライブ楽しかった。

先日須田景凪のライブに行ってきた。 須田景凪は当ライブの直前に「Ghost Pop」をリリースしており、ライブは当然ながらその楽曲が中心となった。 まだアルバムを聴き込めていない中で参加したため、ライブで初めてちゃんと聴いた曲が多かったが、どの曲もよかった。 須田景凪らしさを一番出せた作品ではないかと思う。 代表曲の「シャルル」、自分が須田景凪を知った「veil」、ボカロPバルーンとしてリリースした曲「花に風」のセルフカバー披露もあって聴けて満足のライブだった。

    • 結束バンド、ついにリアルライブへ

      昨年の10月に「ぼっち・ざ・ろっく」というアニメが放送されアニメファンの間だけではなく音楽好きにもその内容が好評を得た。放送終了後も人気は伸び続け、ついにリアルライブにこぎ着けた。 高い倍率を勝ち抜き先日そのライブに行ってきた。ライブの形式はボーカル役の声優さんと楽器隊はプロのミュージシャンといった感じ。 ライブはめちゃくちゃ楽しかった。普段行ってるライブと遜色はない。 ぼざろの楽曲は自分が青春時代聴いてたバンドの音像に近い。だからこうしてライブで聴きたいと思った。 そし

      • KANA-BOONの野音、雨バンドの本領発揮

        日曜日にKANA-BOONの日比谷野音ワンマンに行ってきた。 雨バンドらしくあいにくの天気だったが、土砂降りや雷雨じゃなくて良かった。 10周年イヤーのスタートとして東阪の野音でワンマンを開催しており、意外にもKANA-BOONは野音でのワンマンはこのツアーが初となる。 セトリは昔の曲から最新楽曲まで網羅していたが、カップリング曲が多いように感じた。アルバム曲やカップリング曲も名曲ぞろいのバンドなのでこうしてライブで聴けたのはうれしかった。 「オレンジ」とか「眠れぬ森の

        • JAPAN JAM 5/3

          GWはJAPAN JAMに行ってきた。 実に4年振りの参加。 以下は見たアーティストの感想(雑ですが) FOMARE トップバッターとして最高のスタートダッシュを決めてくれた。演者も客もエンジン全開のステージだった。パンクを軸にした音楽性だけど親しみやすさも感じた。今も充分大きいけどここからさらに大きくなる予感がする。 ハンブレッダーズ 少し前から聴き始めたバンドだが個人的に今回初めて見る組の中では1番気になってた。 実際期待以上に良かった。 「ロックバンドといえばハン

        須田景凪のGhost Pop、名盤すぎる&ライブ楽しかった。

          KNOCK OUT MONKEYのライブがやっぱりかっこよすぎた件

          本日はKNOCK OUT MONKEY(略称ノクモン)のライブへ。 KNOCK OUT MONKEYは現在7Citiesというツアーを開催しており、東京公演はセミファイナルとなる。 今回行ったのは渋谷WWW Xというライブハウス。筆者は初めて来た。 ノクモンは個人的にライブを見たことあるバンドの中でもトップクラスに楽しいライブをするバンドだと思っている。 ちなみにこのツアーは新旧問わず様々な楽曲をやることをコンセプトにしており、そういった部分も最高のライブバンドたる所以だ

          KNOCK OUT MONKEYのライブがやっぱりかっこよすぎた件

          自己紹介

          ー好きなバンドー キュウソネコカミ/BLUE ENCOUNT/KNOCK OUT MONKEY/KEYTALK グッドモーニングアメリカ/go!go!vanillassumika/フレデリック My Hair is Bad/KANA-BOON などなど。