見出し画像

自己破産済み30代ママなな🌸マシュマロでよく頂く質問回答

みなさん初めまして!自己破産済み30代ママのなな🌸です。
わたしはTwitterとInstagramでお金についての発信をしています。


特にTwitterでは「マシュマロ」というフォロワー様からの匿名の質問に答える方法でコミニケーションをとっています!

ありがたいことに連日何十件の質問をいただいておりますが
同じような質問も増えてきたので、
この度noteでよくいただく質問をまとめることにしました。
マシュマロで質問を送る前に、まずはこちらをご確認頂けると助かります🙇‍♀️


ただし…
注意して頂きたのは、こちらは
【わたし個人の見解】
であり、専門機関に確認をとった情報ではありません。

「あなたがこう言ったからこうしました」
と言われても、申し訳ありませんが
こちらで責任をとることはできません🙇‍♀️

正確な情報は専門機関に直接確認をとっていただくのがいいと思いますが
その前の何か参考になれば…と思い更新していますෆ ̖́-‬

①信用情報にキズがつくのは何ヶ月滞納したら?

大体3ヶ月以上でキズがつくと言われています!
この時点で俗にいう「ブラック」になります。(CICでいうと〖異動〗)
それ以前はブラックにはならないですが、CICを開示するとしっかりと延滞の記録はのっています☝️(Aマーク)


②弁護士委託前通告書が届いたらすぐ払わないとダメ?

正しいことを言えばすぐ払うに越したことありません!
が、正直すぐに払わなくても大丈夫です。
電話やハガキが届いても問題ないなら、です☝️
会社によっては脅しで送ってきている場合もあります。
万が一弁護士に委託されてもすぐに裁判になることはないので安心してください!
ちなみに、わたしはしっかり弁護士に委託されています😂笑


③どれだけ滞納したら自宅にハガキが届く?

これは正直各会社によってバラバラですね🤔
現にわたしはatoneからハガキが届いた時と、届いてない時はあります!
1ヶ月以内に来るところもあれば、1ヶ月滞納後に送るところもあったり
急に弁護士委託前通告書を送ってくる会社もあります!笑
大体はまず、アプリやサイト内や登録のメールアドレスに催促の連絡が届くと思うので、
それも無視したらハガキが届くと思っていただくといいかもしれません!


④滞納どれだけで裁判になる?

今まで裁判になったフォロワーさんは1人しか見たことがありません。
その方は一年以上の滞納でした。
だけど一年以上滞納していても裁判になってない方が私のフォロワーさんではほとんどです🤔!
よく言うのは「少額の場合は裁判にならない」ですね。それこそ脅しです。
裁判するにも高額なお金がかかるので実際裁判になることはほとんどありません。
だからと言って「絶対」とは言えないので、払える時に払うのが一番ですね!


⑤支払い催促の電話は無視して大丈夫?

払う意思があるなら電話には出たほうがいいです。
と言っても、メルペイとatoneは自動音声の電話なので、
出てもオペレーターと話すとかはありません😅
結局はこの段階で無視し続けると弁護士に委託されるので、支払いの目処が立っているなら電話に出たほうが無難かもしれません😄


⑥滞納しているお金は一括で支払わないとダメ?

これはわたしの経験上ですが、一括で支払ってほしい!と言われたことはありません。
相談すると支払いを延ばせたり、分割にしてくれたりします☝️
(わたしはケータイ料金も支払いを延ばしてもらいました!)
弁護士にも相談すると支払いを分割にしてくれます!
(弁護士事務所によって回数や金額はバラバラです)
「分割は無理です」とか「2回までになら分割可能です」と言われても
根気強く相談すると、分割にしてくれたり回数を増やしてくれる場合があるので
何回か粘ってみるのもいいですよ😄


⑦atone滞納したらどうなる?

atoneは滞納すると、まずアプリ内のお知らせにメッセージが届きます!
そのあと自動音声の電話が登録の電話番号にかかってくるようになります。
電話に出てもオペレーターにはつながりません🙅‍♀️
そのあとアプリ内に【予告】やら【最終通告】といった見出しのメッセージが届くようになり、そのあとも無視し続けると自宅にハガキが届きます。

この流れの時もあったし、自宅にハガキが届かない流れの時もありました。
何基準なのかは不明です😅
フォロワーさんの情報などを見ても、atoneはあと払いの中でも行動が遅いと言われています。


⑧ぺイディ滞納したらどうなる?

ペイディは滞納すると、アプリ内にお支払い待ちの請求情報がのります。
それ同じようなタイミングでSMSが届くようになります。
支払いを行わないと定期的にSMSが届き、大体1ヶ月ちょい経った辺りで家にハガキが届きます。
それも無視し続けると、3ヶ月ほどで弁護士に委託され弁護士事務所からもSMSやメールが届くようになります。


⑨メルペイ滞納したらどうなる?

メルペイは滞納すると、まずアプリ内のお知らせにメッセージが届きます!
そのあと自動音声の電話が登録の電話番号に頻繁にかかってくるようになります。
電話に出てもオペレーターにはつながりません🙅‍♀️
滞納から大体2ヶ月ほどで自宅にハガキが届きます。
そのあとアプリ内に【重要】やら【通告】といった見出しのメッセージが届くようになり、
3ヶ月以上経つと弁護士に委託されます。


⑩信用情報ブラックでも持てるかも?審査激甘クレジットカード

全ての人が必ず審査に通る!とは言えませんが、
◎自己破産2年目のわたし
◎多数のフォロワーさん
ももてたクレジットカードは

〖ライフカード〗

アイフルの子会社です!だからと言っても消費者金融ではなく普通のクレジットカードです☻
ちなみにわたしは【ライフカードゴールド】の方です。
ノーマルのライフカードが年会費無料なのに対し、ゴールドは年会費1万円かかります。
※この年会費は初回の利用料と一緒に、引き落とし口座から引かれます※

気になる利用枠は、わたしは「3万円」でした。
大体1万円か3万円の枠が多いようです。
審査に通る基準や枠の金額が決まる基準は非公開のため分かりません😅

審査に落ちたブラックの方もいますし、枠が1万円だった方もいます。

枠が少なくても「クレジットカードがほしい!」とゆう方はぜひ審査に通してみて下さい!



今後も随時こちらに多くいただく質問はまとめていくので、参考にして下さい✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?