ファウンデーションを整える 1/4

コーチングスクールで学んだ内容を
ぎゅっとまとめた記事です☺️
コーチエィアカデミアのプレミアムコースで学んでいます✍️

強固なファウンデーションが新しい行動を生み出す

・ファウンデーションとは?
 =基礎体力・自己基盤

・ファウンデーションを整える
=目標達成に対するさまざまな変化や障害と向かい合う際
外部要因に影響されにく基礎を固めるということ

・整えるための要素の例
健康状態
経済的なこと
人間関係
仕事

ディスカッションの記録

★ファウンデーションという言葉から何を連想?
・化粧
・建物の土台・杭打ち
・建築物の土台完成の日:ファウンデーションデート

★エネルギーが高いときは?
・仲間がいる時
・アクションプランが明確な時
・目標が明確で、あきらめない理由もあるとき(自分の中から理由が出てくる)
・時間の制約がない時

★自分のエネルギーが上がったり下がったりするときは?
・家庭環境が悪いとき
・時間の余裕がないとき
・健康に不安があるとき

★エネルギーを高めるためのオリジナルアセスメント
・家族・友人との会話、健康
・健康/家族/経済/仕事/プライベート
・健康、人間関係、時間管理
・レーダーチャートのような五角形を作成。机の横に置いてみよう。

<私の場合>
ー子どもたちとハグをする
ー睡眠時間を確保
ー少なくとも週3回以上の運動


感想

<ファウンデーションを整える>

いやー、もう本当にこれ大事ですよね。

子育てを始めて、夫婦関係、仕事、育児と
さまざまな困難を経験してきて

自己基盤を整えることは
私の人生の中でものすごーく重要だと感じています。

自分を整える方法は
私も7月に集中的に研究したり、
日々自分の状態を観察することは心がけてきました。

今回のアセスメント。
2分間で出した私の整え方は
ー子どもたちとハグをする
ー睡眠時間を確保
ー少なくとも週3回以上の運動

2分間でパッと出したような答えですが
これはやっぱり私にとっては重要。
なるべく時間をとって
これをもうちょっと整理して、
自分のものにしたいなと思います。

このモジュール全4回を通して
改めて自己基盤について向き合っていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?