見出し画像

みるくさんの『副業Kindle出版はWordですべき3つの理由』はKindle出版する人なら必ず読むべき本

Wordで出版しよう!

こんばんは。
カーボです。

本日はみるくさんの
副業Kindle出版はWordですべき3つの理由
をレビューします!

↑本はコチラ

◯固定レイアウトは危ない!? 出版するならWordの時代

ちょっと前にKindle出版では固定レイアウトが
流行りましたが、今では下火に。

というのもAmazonの方から
テキスト主体の本はリフロー型で
出すように指導が入っており、
実際に何冊かの本はそうなっています。

今後もその傾向は強まるため、
固定レイアウトで出版=リスク
な時代となっているのです。

Kindle出版では他にも出す方法は
いくつかありますが、お手軽さと
ある程度レイアウトを保証できるという
点ではやはりWordが王道であると
思います。

そして、その中でもこの本は
そのWordを全面的に活用できる
指南書になっています!

◯Wordで見栄えの良いものを作ろう

Wordは使ってみるとわかるんですが、
レイアウトが崩れやすいです。

あと、デフォルトの見出し設定を
使ってると正直イマイチ…
画像も普通にいい感じのサイズだと
思って貼ると全然小さい…ま

などいろんなところに罠があります。

この本を読んでもらうとそこら辺の
基本的なテクニックがわかる&
さらに見栄えを良くするやり方まで
わかるのでとてもオススメです。

◯さらに便利な機能も!?

これだけではなく、
知っておくと便利な10機能も紹介
されています。

僕もほとんどは知ってたんですが、
知らない機能もあり、勉強になりました。

なんとなくイラっとする
勝手に箇条書きになったしまう設定や
勝手に誤字判定されて、いつまでも
赤い線が残り続けるところとかを
解除する設定が知れて良かったです。

Word初心者の方はもちろん、
ある程度知識のある方でも
学べることの多いこの本。

是非、読んでみてくださいね!

では、今日も今を大事にしていきましょう!

よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!