見出し画像

「体験」にお金をかけよう!

お金をかけるべきは体験ーー

こんばんは。
カーボです。

本日も役に立つ情報をサクッと
お伝えします!

今回は「お金をかけるべきは体験」
というお話です。

◯無駄金、生き金とは何か?

よく無駄金と言われたりしますが
その基準はなんでしょうか?

ミニマリストの人とかが幸福なように見えて
それを見ても何か満たされないような
気がするのも事実。

物で満たしたい訳ではないけど
物を無くし過ぎても何か物足りない。

はたしてお金はどのように
使うべきでしょうか?

無駄金の典型例としては、
ギャンブルで散財
・怪しい宗教に貢ぐ
・高価なブランド物を買う
・高級車を買う
・女、男に貢ぐ

などがあげられます。

ですが、これも一面の見方。
その人にとって価値があるのであれば
何よりの「生き金」となっている
こともあります。

その違いはなんでしょうか?

◯「価値のある経験」と思えるか

個人的な見解ですが、
そのお金を使う基準として
それが「価値のある経験」だったか
というのが一つの基準になると
思っています。

上記にあげた無駄金の典型例と
思えるものでも、高級車を所有する
経験はやはり実際に所有した人にしか
得られないものがあると思います。

ギャンブルで散財するのも、女や男に
貢ぐのもその経験が得られたのであれば
何らかの価値があるはずです。

なのでそういう意味で
「死に金」、「無駄金」となりやすいのは
「同じ経験を繰り返すこと」
もう既に味わってしまった経験を
繰り返すことくらいかなと思います。

新しいチャレンジ、経験であるなら
株で大きく負けたりする失敗も貴重な
経験となります(何度も繰り返したら
アレですが)

◯旅行は間違いのない「生き金」

そういう意味で旅行というのは
どうやってもプラスにしかならない
貴重な経験と言えます。

あまりに決まったルートを繰り返して
しまうと価値は目減りしますが、
基本的には旅行は様々な新鮮な経験を
もたらしてくれて良いことばかり
の印象です。

お金をかかりますが、
その価値はあるのかなと。

お金を使うのなら、
旅行こそが生きたお金と
なる可能性は高いです。

◯というわけで旅行に行ってきます!

前置きが長くなりましたが(?)
というわけで貴重な経験である
家族旅行に行ってきます。

色々予定は詰まっているので楽しみです😊

更新はもちろん途絶えませんし、
ついでに旅行記でも書いてみようかなと
思います。

旅行記を書くのも一つの経験ですね!

では、明日も良い一日を!

よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!