見出し画像

【行動習慣】サウナオススメの入り方【瞑想】

こんばんは。
カーボです。

今回はオススメサウナの入り方をお伝えします!

ちょうどサウナに行ってきたところなので😄

◯基本的なサウナの入り方

ここら辺は多くの紹介サイトなりで
あると思うので軽くだけ説明します。

①サウナに入る(10分前後)
②水風呂に入る(2分前後)
③上がって椅子に座ったりして外気浴をしてる
(5分前後)

これをワンセットで3セットくらい
繰り返すと、いわゆる「整う」状態に
なるかと思います。

これをベースにオススメの入り方を
紹介します!

◯瞑想と組み合わせる「サウナ瞑想」がオススメ!

サウナに入ってる間って正直ヒマだと
思います。その機会についでに是非
試してもらいたいのが瞑想です。

既に瞑想は多くのシーンで市民権を
得ているメジャーな精神リフレッシュ
方法ですね。

その中でも簡単にできるのが
「呼吸に集中して呼吸をカウントする」
呼吸瞑想です。

それで僕がオススメするのは秒数をカウントする
カウント瞑想になります。

たとえば、サウナに入ったら1から10分間である
600秒まで数えてみます。

やってみたらわかりますが、これを意識を
途切れさせずにカウントするになかなか
至難の業です。

見事、カウント仕切ることができたら
精神も整ってるはずですので
一石二鳥ですね!

◯まとめ

サウナに入ってる間に瞑想を
混ぜた「サウナ瞑想」をするのがオススメ!

・サウナに関する時間を自分でカウントする
・数えることに集中して他のことは考えない
・やり切ることができれば、体調だけでなく
 精神的にも「整う」

是非、試してみてください!

では、また明日も良い一日を!

よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!