見出し画像

おはようございます。カーボです。

昨日はこんなニュースがありました。

僕は津田沼で生まれ育ったのでここが閉店するのはかなり感慨深いものがあります。

今日はそんな津田沼パルコの思い出話を書かせて頂けたらと思います。

※記憶だけが頼りなので事実と異なることがあるかもしれませんがご容赦ください

もう30年近く前のこと、小学生の僕が知っている一番オシャレな場所が津田沼パルコでした。

友達とよく用もないのにとりあえずパルコの本屋さんに行っていました。その本屋さんに行くまでの道で華やかな女性向けのファッションのお店がきらしていたのを覚えています。

そんな津田沼パルコに突然映画館ができました。まだ津田沼に映画館が南口のサンぺディックにしかない頃で興奮したのを覚えています。

そのときに行った映画がなんなのかうろ覚えなのですがたぶん、トトロあたりだったんじゃないかなと思います。

で、それを観に行ったんですが映画館の小ささにすごいびっくりしました! 確か、小さいライブハウスくらいのサイズだったと思います。

内心、すごいガッカリしましたが、映画の内容は良かったので結局は満足して帰ったのを覚えています。

他にもスタバが最初にできたりとか津田沼の中ではオシャレの最新スポットだった津田沼パルコ。

今は別の場所に住んでることもあり、10年以上も行ってませんでしたが、閉店のニュースを聞くと寂しいものですね。

たまには、こういう思い出話もということで記事にしてみました。

この記事が面白かったという方は是非スキボタンをお願いします! 励みになります!

では、また!

よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!