月並調を知りたい! 作りたい!

はじめまして! つむぎです!

アタシのnoteに反応したアナタ!
きっと「旧派俳諧」とか「月並調」とか「其角堂永機」とかに反応しちゃう、
現代俳句の王道に飽き足らず、あるいは、現代俳句が嫌いな(笑)
それともそれとも、大学の授業を受けている学生さん?
まさか、大学の先生?!

とにかく、アタシのnoteを検索で引っ掛けちゃうなんて、
アタシと同じでよっぽど物好きですね!!

アタシは、秋尾敏先生や青木亮人先生のご著作を読んで、
とっても感銘を受けました。

貴重な俳句を、苦労して集めて集めて、集めに集めて、
たぶん、一般には日の目をみない旧派俳句や旧派俳人を紹介してる!
こんなすごい苦労人の先生たちが、なぜクローズアップされないのか、
とっても不思議です。いや、アタシが知らないだけなのかな??

とにかくとにかく、
其角堂や三森幹雄をメデメデしてて何が悪い! という(笑)
俳諧一枚摺の絵師「是真」や版下工の「鷗波」を推すという(笑)
そんなアタシにとって、秋尾先生や青木先生は、尊敬でしかないのです。

旧派をひっくるめて「月並派」みたいにうっかり呼んじゃった正岡子規は、
旧派を愛するアタシには、目の敵みたいな存在、というわけじゃないよ。
だって子規は、学びのトモガラとして、彼の論理を発信しただけだから。

きっと今だって、自民党が嫌いな学生に、新聞「赤旗」の人が、
「君、好きなこと書いていいよ」って言ってくれたら、
その学生さん、自民党をボロクソに書くでしょ(笑)

子規って、キャンセルカルチャーの人みたいに感じることもあるけど、
若い人が、大人に応援されて「新聞の記事書いてみなよ」って言われたら、
めっちゃテンション上がるに決まってる!
ついつい調子に乗って、あることないこと書く! アタシならそうなる(笑)

でも、子規を愛するのは全然いいし、それはアタシが、
永機や幹雄を愛しているのと同じだから、仲良くなりましょ、
ってことなんだけど、でもね。
子規が目の敵にした芭蕉崇拝のこととか、忘れられちゃってない?

子規って、俳聖みたいにされて、子規が言ってるからなんでも正しい、
子規が写生って言ったんだから、写生が俳句の究極の姿だみたいな。
そういうのって、少なからずあると思うんだよね。

それって、芭蕉神社で芭蕉を神として祭り上げたことと、ほぼ一緒じゃん!
ってアタシは思うんだよね。結社で子規を神様にしちゃったんだよ。
子規の孫弟子やマゴマゴ弟子たちが、揃いも揃って旧派に先祖返りじゃん。
何周か回って、結局、子規が一番嫌った人たちになってんじゃん、って。

芭蕉を尊敬するといいつつ、その芭蕉を金儲けの道具に使ったこと。
そのことを、芭蕉が作った俳句の道を、一番守ってなきゃいけない、
そして、ふしだらな連中の防波堤になって、俳諧を守らなきゃいけない、
俳諧師って呼ばれる人たちが、率先してやってしまったってこと。
生前の子規さんって、そういうのに、めちゃめちゃ怒ってたんだと思う。

でも、子規の尊敬の度が過ぎて、ホトトギス以外の俳句が見えなくて、
それが、他の俳句を貶める「コーモン様のインロー」みたいになってて、
そんでもって、もしかだよ? 子規のイベントで金儲けしてたりしたら、
あの世の子規さん、どんだけガッカリせんといかんとよ?
子規が言った通り、俳句の未来ないじゃん。

だからアタシは、みんなが「好き、好き」っていう子規さんじゃなくて、
もっと別の、たぶん子規よりも、虚子とかが「ダサい」って攻撃してた、
旧派って呼ばれる俳人たちを、もっともっと知りたいって思ったんだよね。

それに永機とか幹雄って、ぶっちゃけ子規や虚子からみたら、
おじーちゃんじゃん。もっとお年寄りを労われ!!! って思ったの(笑)
子規や虚子の言ってることって、今みても正論かもしれないよ。
でも、それでお年寄りを攻撃するなんてサイテー。
おじーちゃんたちには、キミのような若造に分からない論理があるのだよ。
そう思った(笑)

だから、もっと「旧派俳諧」や「月並調」、
それを生み出していた「旧派俳人」が知りたいなー、ってことで、
秋尾先生や、青木先生や、ほかの旧派研究をしている人を見習って、
いろんな人にお願いして、短冊とか掛け軸とか、いっぱい集めたんだよね。

このnoteでは、それを少しずつ、みんなに見せていこうと思う。
それで、いろんな「HAIKU」の姿があること。
旧派俳人って、明治・大正・戦前、って活動していたんだよ! 
ってことも含めて、
全国の「写生しか知らない」という俳句愛好者の皆さんにも、
ちゃんと見て知ってもらいたい。

興味を持て! というわけじゃなくて、
なんで、同じ日本人の俳句なのに、無視するの?
素直に「こんな俳句もあるのか」って楽しんじゃえばいいじゃん!
っていう気持ちなんです。

このnoteは、そういうnoteです。








この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?