見出し画像

成功への秘密のドア【第3のドアは】誰にでもある

未成功への秘密のドア、第3のドア(サードドア)は誰にでも必ずある


⏺️成功者だけが知っている秘密のドアとは


⏺️世の中にあふれるあまたの自己啓発本を蹴散らす威力を持っている物語。


⬛️誰もが一度は、人生やビジネスにおいて成功者としてメディアに出ている人たちを見て思っていることがある


・あの人は、どうやってあんなに成功したのだろうか?


・あの人が、あそこまで努力できる秘密はなんだろうか?


・どうしてあの人だけが、あれほど有名になれたのか?


➡️彼らは、ごく普通の人には知りえない、成功への秘密のドアを知っているかのよう。


🌸『サードドア』は、これを3つのドアのメタファーで、ここから実話と共に詳しく説明していきます。


★【第1のドア】


正面入り口、世の99%の大勢が列を成して並ぶ狭き門。


★【第2のドア】


裕福な家や名家に生まれた人、あるいは特別なコネがあるなど、選ばれた人だけが通れるVIP専用の入り口。


⚠️普通に生きていると、人生にはこの2つしかドアがないように思えてくる。


⚠️いつだってそこにあるのに、誰も教えてくれないドアがある。


行列から飛び出し


裏道を駆け抜け


キッチンをこっそり通り抜け


➡️その先に、成功への秘密のドア、第3のドア(サードドア)は必ずある。


🌸世界屈指の成功者たちは、みなサードドアをこじ開けてきた。


⏹️普通に生きる私たち


スティーヴン・スピルバーグ


ビル・ゲイツ


レディー・ガガ


➡️などの成功者が通ったかもしれない秘密のドアを、見つけられるのだろうか。


🌸成功者やセレブの仲間入りを果たせるのだろうか。


⬛️成功とは何か、ビル・ゲイツに聞きにいこう


世界に名だたる著名人たちの成功の秘密


彼らがどうやって人生の最初の一歩を踏み出したのか


⏹️18歳の大学生の冒険の記録【著者のアレックス】


イランからアメリカに亡命してきた家庭で育った。


医者になってほしいという両親の切実な期待。


学費を捻出するために必死で働く両親。


大学入学を果たすところから始まった。


⏹️本当のところ自分は何をしたいのか、何者になりたいのか


答えを探しに大学に来た。


湧いてくるのは疑問ばかり。


答えを見つけられず苦しむ。


➡️成功者たちにその秘密を直接聞けたなら、聖杯のようなアドバイスをもらえるのではないかと思いついた。


⏹️両親の猛反対を押し切って有名人にインタビューする旅に出る


【名もない大学生のアレックス】


「ビル・ゲイツに連絡を取ってインタビューしたらどうか」と思いついて実行。


➡️中二病的な荒唐無稽。


【友人たちと話し合って出した答え】


ビジネス=ビル・ゲイツ


テクノロジー=マーク・ザッカーバーグ


金融=ウォーレン・バフェット


音楽=レディー・ガガ


➡️教えてもらおうという、ありえない夢物語プラン。


⬛️「ミッション」を始める資金を得るために、有名なクイズ番組に出演して勝ち抜くことを企てる


⏹️テレビ番組への出演が、著名人たちと打ち解けるための大事な話のネタになる


一介の大学生にすぎない一般人が著名人たちへのコネはない。


・トイレで待ち伏せして会おうとしたり。


・何度も何度も売り込みのコールドメールを送ったり。


➡️突破口を開こうとした。


⭕️世の中の右も左もわかっていなかったアレックスのメールが、少しずつ洗練されていった。



⬛️セレブたちの素顔と成功のルールとは


・マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツ


・TED創設者リチャード・ソール・ワーマン


・ハリウッド女優・起業家ジェシカ・アルバ


・音楽プロデューサークインシー・ジョーンズ


・生涯5万人をインタビューしたという世界最高のインタビュアーの1人、CNNのラリー・キング


🌸インタビューを成功させる秘訣は「自分らしくいること」であると辿り着いた。


【アレックスのメンター役】


人脈作りの天才であり起業家のエリオット・ビズノー格言。


・「ミーティング中は決して携帯を見るな」


・「神秘(ミステリー)が歴史(ヒストリー)をつくる」


・「生きるのに必要な額以上のお金は、『ゲームに参加するために』使う」。


★【ビル・ゲイツに聞いた質問】


「最初の頃の、最も思い出に残るバカげた笑い話は何ですか?」


➡️日本企業とのミーティングの様子について語り、ビジネスパートナーであった人との思い出を語った。


★【アップルを創業したスティーブ・ウォズニアックに質問】


➡️「ジョブズのほうがウォズニアックより成功した」という世の一般的な評価を疑いはじめた。


⬛️上ばかり見ないで、世界を広げよう


⏹️「ミッション」を続けていくうちに、インタビュー相手として選んでいるのが男性ばかりである


・自分自身の変化


・家族との関係性


➡️有名人とのインタビューの中で吐露するようになっていく。


⭕️ただの名前としてしか見ていなかった有名人たちが、自分と同じ一人の人間であることを知った。


⬛️成功者が成功の秘訣を箇条書きにまとめたような本は星の数ほどある


⏹️何者でもない若者


誰もが知るセレブに会った感想


自らの体当たりの失敗を赤裸々に記した


➡️この様な経験はは希少だと思う。


・ネット


・SNS


「こうすれば成功する!」


「今までのスキルはもう通用しない!」


➡️「成功への裏道」をどう見つけ出せばいいか、迷う人も多いに違いない。


あなたという人間をより深く知る。


あなたの「サードドア」をこじ開けることにつながる。


🌸「自分の殻を破るヒント」が詰まった冒険の書である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?