見出し画像

家の改修15日目。

10月19日

納屋の整理をし、ひとまずは不用品をどんどん表へ出す作業を行いました。

お家には他にも納屋が5箇所あり、物量が多いので、こつこつとやっていこうと思います。
納屋が空けば、整理整頓も一気にはかどる見当です。

 プラスチック製のござや、波板トタン、布団、大量の発泡スチロールを積み込み、大東町清掃センターへ持ち込みました。


帰りには、前に千厩安楽寺の荒木さんにご紹介いただいた、ミソノ畳店さんへ、古畳を頂きにお伺いしました。

もともと家にあった畳は、カビとアリの巣になって崩れてしまって利用できないものだったので、大変ありがたいです。🙏

古畳といえど、しっかりとい草で作られた、どっしりとしてきれいな畳でした。

4畳間と8畳間分、計12畳頂きました。


大事に使わせていただきます。
ミソノ畳店さん、ありがとうございました。🙇🏻‍♂️

さあ、畳をひくためにも、早々に抜け落ちた&腐った床板を直さなくては。。😅



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?