マガジンのカバー画像

家の改修

39
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

沢水をわが家へ引水。

沢水をわが家へ引水。

7月29日、晴天。

カンカン照りの猛暑の中、林政アドバイザー菊池さんはじめ、京津畑集落の方々と、同じく協力隊の丸谷さん夫婦が集まり、これから住む予定である我が家へ沢水を引く手伝いをしてくださいました。とってもありがたい。。。

この地に住み始めた50年前に、山中に集水タンクを作り、そこから約640メートルのホースを伸ばし、4世帯分の生活用水を引水していたのだそうです。

ですが、我が家が空き家に

もっとみる
空き家片付け2日目。

空き家片付け2日目。

8月23日。

昨日接着した塩ビ管、24時間が経過したので、恐る恐る通水用のバルブを開けてみると。。。

無事に蛇口から水が出ました!!!

ありがたやありがたや。。。

引水の仕組みを築いてくださった元の住居者さまと、お手伝いいただいた京津畑の皆さま、ありがとうございます。

まず、台所周りをきれいにすることができました。

それから引き続き、遺品の分別作業を黙々と。ちょうど明日が集落での収集の

もっとみる

空き家改修3日目。

8月24日
午前中、一関市役所林政推進課の小野寺係長・菊池林政アドバイザー同席のもと、家の断熱改修の大工さん 株式会社ぼうけん の代表福田さんと今後の家の改修について、ZOOMミーティングを行いました。

同協力隊の丸谷ご夫妻の家も、自分の住む家も、長期にわたって空き家だったために、家の傷みが所々見られます。

自分の家は、北に森を背負い・北東に傾斜があるため、湿気のこもりやすい立地になっています

もっとみる