見出し画像

「センスあるね」と言われてちょっとどこかモヤつく、あなたへ。

「センスあるよね~!」
なんてありがたい言葉をいただくことがあります。

デザインを学んだし、デザインのお仕事もしているので
それが関係しているんだと思う。


褒めコトバでしかないとわかっている。


でもなんだか、チクっと心に刺さるものがある。
その正体を考えてみた。



_「センスあるね」って、どういう時に言われる?使われる?

「センス」って言葉にはどこか、「持って生まれたモノ」という意味合いが含まれていないですか?


持って生まれたモノ
つまりは、本人ががんばって手に入れたものじゃなくて、授かったもの。


そういう一面もあるかも、と思う。
うんうん、確かに。



でも言いたい。


・・・・・そんなわけあるかい!
(大阪人なもんで)



「センスいいねー!」っていう言葉を誰かに向ける時って何に対してが多いだろう?


・デザイン
・ファッション
・インテリア
・文章
・ビジネス
・話術

などなど。


書き出してみると「表現」とういグループに属しているものが多い。


あとは


・暮らし方
・土産物の選び方
・場の空気の作り方


なんてものもあるかな。


_センスは、思考と時間の積み重ね」に支えられている


センスって、要はそのモノゴトに対してどれだけ自分を費やしたか。
によってつくられる。


「センスがある」と言われる、あなたもそうじゃないですか?


そのモノゴトに対して、時間も思考も、お金も費やしてきましたよね。

誰かに無理やりさせられたというよりは、自分がやりたいからやってきた。とうものが多いんじゃないでしょうか。


つまりは、好きだから。
好きでやっていたら、いつのまにかセンスが身についていた。ということ。




・デザイン
・ファッション
・インテリア
・文章
・ビジネス
・話術
・暮らし方
・土産物の選び方
・場の空気の作り方  etc



センスがある人たちは、そこに対して時間と思考を費やしている。
(ほかにも色々費やしているかもしれない)


そんな風に過ごしている内にセンスが身についている。


センスって、そういうものじゃないですか?


つまり

生まれつきセンスのある人なんていないし
生まれつきセンスのない人もいない


_諦めと拒絶を感じることばだからモヤつく


センスあるねー!と発する時


その裏には「わたしはセンスないから」という比較の言葉が隠れている気がする。

センスがない=そのモノゴトに対して、時間も思考も積み重ねてきていない

というだけなのに



あなたは授けられたものがあるからできるでしょうけど
わたしは出来ません。



という拒絶の色を感じてしまう。


わたしの勝手な解釈だけれど。


出来ませんから~ってバリアを張っている。
できないのは当たり前で自然のことだと、最初から諦めている。


シャットダウン、ピ―――。



センスあるか、ないか。なんて関係ない。


やりたいかやりたくないか。 それだけ。



センスを言い訳にしている内は、何も上達しない。



センスがない…って、言葉にする前に確認して欲しい。



そのモノゴトに、「センスがない」と言えるくらいに時間と思考積み重ねてきたっけ?





あぁ~そうだ。
センスあるね=何もしないでもできるもんね
っていうようなニュアンスを感じ取ってしまうからモヤつくのだ。




センスあるってよく言われるあなたはどうですか?



_「センスあるね!」の言い換え


・あなたのセンスが好き


これでいかがでしょう?

自分との比較、必要なし。


うれしいです。
もちろん「センスあるね」って言っていただくこと。
わたしの解釈がひねくれているだけ。
でもセンスは磨けば磨くほどついていくと言いたいし、信じたいです。ハイ。



◆こちらの記事もオススメ=====


◆LINE公式もあります=====
プログラムの先行告知、最新情報ははLINE公式よりお届けします。
https://lin.ee/6lWJrkZ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?