キュウリ、いい感じに成長してます
今年のキュウリ、結構良い感じに育っています。少し葉っぱに病気がきているけど、卵酢を作ってかけてみたら何とか病気が拡がることなく育ちそう。
市販のきゅうりより少し大きくなったものを収穫するのが私流。そうすると漬け物にした場合も歯応えがありしなしなになりにくいし、味も水っぽくなくて好きだ。(主人はもっと大きくして種がしっかりしてきたものを好むが、そこまで大きくはしたくない。一本だけ残す 笑)
トマトはさっぱり赤くならないと思っていたら、色づいたものからかじられている様子。黄色のトマトは少し収穫したが赤い小玉.中玉はさっばり。
鳥ならテグスを引いてみるけど、獣の場合は厄介だ。どうしたものか、もう少し様子見。
茄子とピーマンもぼつぼつ収穫できるようになったので漬け物や佃煮にと忙しくなる。子や孫にも小さい財布のおすそわけ。パプリカは適宜摘果して色づくのを待つ。オクラの初収穫。
退職後の野菜づくりとはいえそろそろ20年近くもなるといろいろ知恵もついてくる。最近は気候の変化や病気、虫害対応も少しは考えれるようにもなったかな。自然相手はいつも上手く行くとは限らない。
しかし忘れることも多し 笑。(記録することが大事)
最近はコンパニオンプランツにも挑戦中。トマトの間のバジルや茄子の間のつるなしいんげんは一昨年は大成功。気を良くして昨年もやってみたら、つるなしいんげんは大失敗!
豆類は鳥に食べられやすい。小鳥のさえずりで目を覚ますなんて呑気なことを言ってたら、植えた後や芽が出たところを狙ってお食事タイム。
昨年は一本しか出でこなかった。今年の対策は…(実は忘れていて時期をのがした)
失敗を重ねながら一年一年…
今年の夏野菜中間報告でした。