見出し画像

ママ垢怖すぎる問題について

こんにちは。今日は短いコラムです。

こんなニュースが騒がれていました。

今月23日、生後4か月の子のママ垢がツイッターに筋トレの様子を投稿したところ、他のママ垢から指摘があったとして謝罪とともに投稿を削除。一連の経緯が拡散されると、ネット上では「筋トレの投稿禁止って意味分からない」「筋トレのツイートしたら『マウントのようで不快』ってどこをどう切り取っても地獄」という批判的な声の一方、「私は『頑張りたいのに頑張れなくてキラキラしてるママを見るとドス黒い感情が湧き上がる』側の人間だったので、気持ちは分かる」と共感する声も上がり、一時「ママ垢ルール」がトレンド入りするなど大きな話題を呼んだ。

うーんほんとかな。

何でもかんでも「マウント」に見えてしまう人々


しかし、この件について、
「実社会だと叩かれるから、Twitterくらい好きに呟かせて」
と言ってる人がいました。

共感の嵐だった。

言われてみると、「家族写真がマウントに見える」とか「二人目不妊なので……(以下略)」とか……まあ口には出さないけど、いるんだろうなーと思います。

「何でもかんでもマウントに見えてしまう人」が増えてるのかな。
人はみんな何かを持っていたり、持っていなかったりするので、このメンタリティが行き過ぎると、本当に何も言えなくなりますよね

ここから先は

838字
この記事のみ ¥ 300

これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。