見出し画像

大学院のコアコースがあと残り2科目になりました

ようやく大学院のコアコースの終わりが見えてきました。

相変わらず亀のような歩みですが、今日は最近、どんなことをやっているかを書いてみます。

9つの必須科目のうち7つの単位が終了

私が学んでいるUniversity of the Peopleは、米国のオンライン大学です。私はここで、大学院生として、2022年11月から学んでいます。ちょうど1年半ほど経ったところです。

✅EDUC 5010 Education in Context: History, Philosophy and Sociology
✅EDUC 5210 Learning Theory and Implications for Instruction
✅EDUC 5220 Curriculum Design and Instructional Decision Making
✅EDUC 5240 Creating Positive Classroom Environments (Identity Verification Course)
✅EDUC 5710 Understanding Barriers to Learning
✅EDUC 5440 Assessment and Evaluation
EDUC 5711 Teaching for Diverse and Inclusive Classrooms
✅EDUC 5810 Living and Learning Globally
EDUC 5470 Research in Education

1学期に1つしか講義を取っていないので、非常に遅い進みですが、9つのコア科目は残すところ、あと2科目。
グリーンのチェックボックスが終わったところです。

この後にさらに選択科目に進みますので、まだ先は長い。

何をやっているのか

毎週たいていは、

・リーディング課題(三人の答案添削を含む)
・ライティング課題
・ディスカッション課題(3つ以上の返信含む)
・ポートフォリオ課題

があり、学期の後半には、
・グループ課題
が入る感じです。

正直なところ、今でも課題には苦労してます。
特に難易度の高い書物が出てくるとめげます。
が、流石にこれだけやってると慣れてきて、「とりあえず8割できていたら、出す」となりました。

そもそもなんで学んでいるのか

教師でない私がなぜ教育学修士を学ぼうと思ったのか。

ここから先は

1,206字

世界から学びたい人へ。日本でも役立つ教育・語学・社会の最新情報をお届けします。掲示板で他のメンバーと…

世界から学ぶ メンバーシップ

¥1,200 / 月

これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。