見出し画像

「お金=幸福」と思う民族、思わない民族

最近こんなツイートを見かけました。

さらに、少し前の松井さんのVoicy放送がすごくよかったです。
社会が刷り込んでくる「高い地位」とか「お金」は、あってもいいけど、実はあんまり幸福感に関係ないよという話。

今日はこの話についての雑な論考です。

「お金=幸福」と思う民族、思わない民族

日本人は特に「お金がないと幸福になれない」と感じている人が多いらしい。

マレーシア人に聞いたら、「お金はあった方がいいけど、幸福は関係ない」っていう人が多いです。各種調査でもお金と幸福には関係ない、と答えが返ってくることが多い。

私がマレーシアに住んでみようと思った根本的な理由の一つが、子育て世代が楽しそうだったこと。「(お金が減るから)子育ては損」という、日本社会における各種の「刷り込み」への違和感です。

ここから先は

1,585字
この記事のみ ¥ 300

これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。