見出し画像

Facebookの3Dゴーグルが本気だった

こんにちは。

今日はちょっとオタクな話です。

Oculus Quest2買ってしまいました。
VR映像を楽しめる機器です。

私はこの64GBを買いました。

ステイホーム中の生活を変えるかも

今までのVR機器は、スマホを差し込んだり、PCをつなげたり、面倒でした。以前スマホを差し込む型のVRや歩けるスタイルのVRを使ったことがあるのですが、長時間の使用はしんどかった。

Oculusは一体型で比較的(あくまで)軽い。さらに値段が手頃です。

国立科学博物館の「360度シアター」をご覧になった方は、あれの簡易版だと思えば早いです。
ゲームとか、バーチャル空間での会話とか、擬似スポーツなどが可能です。

ステイホーム中でも旅行気分が味わえます。ただし、年齢制限があり、使用は13才以上が対象です。


開発はFacebook。

2020年10月に発表され、大変評判が高いです。
勝間和代さんは、以前からVRにハマってるようです。

松井博さんはこれが世界を変えると予測されています。

今日は最初のレポートです。

とにかくすごい、けど危険な予感

目的は運動だったので、とりあえずフィットネス・アプリ「Fit XR」を買ってみました。

ヘッドセットをつけて、コントローラーを両手に持って、動く範囲を設定します。ヘッドセットが少々重いですが、多分そのうち軽いものが出るでしょう。

スイッチを入れると、巨大なジム空間が現れます。没入感が半端なく、現実の世界との見分けがわからなくなります。

30分ほどのボクシングとダンスで大量の汗をかきます。翌日は筋肉痛バキバキです。
ボクシングは、流石にジムのムエタイのようなキツさはないですが、有酸素運動的な感じです。ジムに行けなくなったので、しばらくはこれで運動します。

まだまだゲームが主です。

皆さんにお勧めは決してしませんが、これは確実に世界を変えるでしょう。

初代のiPadも、でたときはコンテンツの多くがゲームで、物好きな人しか買わない代物でした。

Facebookアカウントを使い、誰かに「会いに行って話す」こともできてしまう。

きっとiPadのように、ビジネスにも利用されていくでしょう。
Facebookは、すでにビジネス用のInfinite Officeを予告しています。

副作用はあるのか?

ただ、SNSもそうですが、まだどういう副作用が起きるのか、分かりません。

私が試した範囲では、アプリによっては(特に位置を大きく変えるアプリ)酔って気持ち悪くなります。
あと、視力に関しては、悪くなるという説と、回復するという説があるようです。

おそらく多分この行動もFacebookにデータとして蓄積されるでしょう。
Facebookの使用は意識して減らしていますが、好奇心にはどうしても勝てませんでした。うーん、やっぱり巨大IT企業は凄すぎる。

そんなわけで、必死で勉強する子どもの横でゲームしてる母なのでした。

それではまた!

ここから先は

0字

これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。